自己紹介「私のこれまで」

はじめまして。1年の栽松です。
今回は最初の記事ということで、私のソフトテニス歴について書きたいと思います。

幼少期の私はサッカー、水泳などのスポーツはしていましたが、テニスをしたことはありませんでした。

しかし、中学に入るときに急にテニスがやりたくなり、(多分錦織圭の影響です笑)硬式と比べて入りやすかった、というか硬式の初心者お断りな感じのせいで選択肢がなかったため、ソフトテニス部に入部しました。

最初の一年はほとんど玉拾いしかさせてもらえず、なんなんだこの部活はと思いましたが、腐らずに部活に取り組んだ結果、最初は5番手だった私が、2年生になる頃には1番手になることができました。その頃からソフトテニス楽しさにはまっていきました。

そんなこんなで大会では目立った実績を残せなかったものの、同期の仲間や後輩とテニススクールに通ったり、楽しく部活をやっているうちに高校2年生になりました。

私の学校は中高一貫校だったため、中学生と高校生が一緒に練習します。それに加えて部員の数は1番多い時で100人ぐらいいたときもありました。

高校2年で主将となって部を運営する立場になったとき、そのことの大変さに気づきました。

まず、中学生は思ったよりもやんちゃで、まだ子供です。
それに加えて彼らは反抗期の時期なので、その子達をまとめるのは非常に困難だと言えるでしょう。また、自分も昔はそうだったんだと思い、先輩方には申し訳ないことをしたと思いました。
ただ、もちろんこちらの考えを汲んで動いてくれる子もいるので、その子たちのことは神だと思っていました。

それに加えて、同期の人数が多すぎて、意見がなかなかまとまりません。個性的なメンツが揃っていたので、対立することもありました。本当はみんな仲良いんですけどね!

もっと上手くみんなをまとめることができたんじゃないかと今でも思うことがあるので、その点は少し後悔しています。

​1番精神的にきつかったのは高校3年の時期なのですが、それはまたの機会にお話ししようと思います。



​話は変わりますが、体育専門学群に所属している男子の現役部員は私しかいないので、もし今後体専の受験を考えていて、実技試験等について相談したいことがある方がいましたら、ぜひ気軽にTwitterなどから連絡をください!きっと力になれると思います!
自分も受験期に連絡をしたところ、大いに助けていただきました!

拙い文章でしたが、ここまでお読みいただきありがとうございました!

野邊 秀紀
2021.08.30

これからもテニスと共に・・・