学童でアルバイトを始めようと思ったきっかけ

私は先日、学童でのアルバイトに応募し、面接を経て、晴れて、学童でのアルバイトが決定しました。
なぜ私がこの仕事を選んだのか、きっかけは0号館での活動でした。

10月に地元の小学生とハロウィンパーティーをする機会がありました。私はそのパーティーが楽しみで待ち遠しいと思う反面、小学生の相手をすることに不安もありました。
自分たちの企画を楽しんでもらえるのだろうか、泣かせたりケガさせたりするようなことにはならないだろうか、子供たちのテンションについていけるだろうか、そんな不安を当日まで抱えていました。

そしてハロウィンパーティー当日、私は射的コーナーの担当だったのでした。早速男の子達が集まってきました。
初めは緊張しながら対応していましたが、子供たちが楽しそうに遊んでくれている姿を見て、私も緊張がほぐれ、気づけばすっかり打ち解けていました。

また小学生といえども子供たちは私が考えているよりもずいぶんと大人でしっかりありがとうが言えたり、順番を守れたり、こっちが学ばなきゃと思うほどでした。

射的が終わった後は、電車ごっこや鬼ごっこ、サッカーとたくさん遊び、子供たちと遊ぶことが楽しくなっていました。

学童のアルバイトは明日からスタートです。
私が思っているよりもずっと大変なものかもしれません。
ですが、このハロウィンパーティーで感じたことを忘れずに精一杯頑張りたいと思います。

早川 舜一郎
2021.11.24

コメ失礼します!
自分は最近まで2年半ほど学童でアルバイトしてましたが、めちゃくちゃ楽しかったので是非色々と子ども達と遊んでみてください!!

まっさ
2021.11.24

コメントありがとうございます!
そうなんですね!
遊ぶのはとても体力使いますがめちゃめちゃ楽しめてます!
これからも頑張ります🔥!

関連記事