今月ははたらく月間。

こんにちは。水曜日担当のなかむらです。

今朝は暴風の音で目が覚めました。少し空いていた窓を閉め、干しているタオルが飛ばないかなーと心配しながら、ベットに横になると寝ていました。

そういう能天気さがぼくの強みです。

最近、就活におけるポートフォリオについて知った。

経済学におけるポートフォリオしか知らなかったから、少し大人になった気分。

目次

  1. 7/2
  2. 7/3
  3. 7/4
  4. 7/5
  5. 7/6
  6. 7/7

7/2

アルバイト。気づけば8時間から9時間労働になっていた。なんで?

今月は自分史上最大の労働時間になる予感…。

7/3

朝、クリエイティブXの課題を提出。アタマの中ではぐるぐると考えていてもカタチにするのは遅いのがぼくです。
ペルソナ 設計のコツはストーリーを立てられるかどうかだと言われ、ストーリーを描きつつその生活に商品を登場させました。
如何せん始めての経験なのであっているのかな?と思いながらも提出。ドキドキ。

昼からは届いた本を読む。
軽く触れられる哲学についての本を3冊。
飲茶さんの『14歳からの哲学入門』は簡単に読めておすすめ。
中二病というオタクの黒歴史と哲学を絡める面白い切り口。

夜、ライティング企画。
色々遅れているので軽く注意された。すみません。
面白い記事とは何かの要素分析をしてみたが、これが難しい。提案した人間がうまくできなかった。
提案してそしてどうなるかまでを設計する必要あり。

7/4

年上で学年が下の友達とご飯。
昨年近大で行われた「WILLFU STARTUP ACADENY」の繋がり。
その時は一緒になって事業計画を練ったりなどは全然していないのになんか馬が合うような不思議な関係。

あの場ではバチバチの雰囲気が漂っていて、受講生同士の仲もそんなによくなかった。その時だけの関係なのかなって感じだったけど、たまに連絡をくれる。

そいつには言えないけど誘ってくれて嬉しかった。ツンデレである。

7/5

ライティング企画の関係で、イシス編集学校「守」のおさらいをしていた。
改めて見ると面白い。
編集学校特有の言葉の使い方だったり、遊びがあるけど、それをわかりやすく翻訳するとそこらへんの思考法よりいいんだろうな。

簡単にまとめて発表する程でスライドを作ってみるとうまくアウトプットできそう。

そう思って黙々と読んで、理解して、作ってを繰り返す。楽しい。

wantedlyでインターンを探して、一社連絡した。

どうなるかわからないけど、楽しみだ。

7/6

家からは出ていないけれども、大阪環状線の天王寺駅で人身事故があったみたい。

飛び込んだとされる方が死ぬツイートをして、それに対しての批判や擁護など様々な言葉が飛び交っていた。

ただ思ったのが、死ぬにしても電車はやめろ。迷惑。賠償金を考えろなど。

これっておかしくない?

なら電車じゃなかったらいいのか、死んでもいいのか。

人に迷惑をかけない死に方なんてあるのか。

結局のところ自分に関わるなってことなんだろうな

死ぬのは勝手だが自分のペースを乱すなって。

それと気になったのが、電車と接触した方は思い切り飛び込めず、命はあるとのこと。

それに対して飛び込む、死ぬ勇気がなければするな、迷惑やわ、みたいな書き込み。

そんな勇気は持ちたくないなと思った。

匿名での発言だから仕方ないんだけれど、匿名でも本心なのが怖い。

7/7

織姫と彦星が1年に1回会っている間、9時間労働。

夜は手作りのおつまみで晩酌。

労働で疲れた身体にアルコールをめぐらして、睡眠。

五臓六腑に染み渡るね。