気づけば休学日記も12回目。休学勢暇人代表、水曜日担当、なかむらです。休学日記を始めた時はまだ夜風が冷たく、過ごしやすい気候だった。気づけば寝汗をかき、湿度ぐっしょり。顔の油も2割まし。新しく洗浄力...
こんにちは。水曜日ですね。なかむらです。今週、より夏に近づいてめちゃくちゃ暑くなりました。汗が止まりません。クーラーが生命線になりつつあります。そんな暑かったけどなんとか生き延びた1週間をどうぞ。...
こんにちは。水曜日担当のなかむらです。気がつけば168時間経っていて、こうして1週間を時間に換算すると短いなって改めて思います。そんな168時間の振り返りをどうぞ。目次7/97/107/117/127/137/147/9アルバイ...
こんにちは。水曜日担当のなかむらです。今朝は暴風の音で目が覚めました。少し空いていた窓を閉め、干しているタオルが飛ばないかなーと心配しながら、ベットに横になると寝ていました。そういう能天気さがぼく...
おはようございます。水曜日担当のなかむらです。いつもだらっとしているぼくですが、今週はいつも以上だった気がします。気持ちが抜けているような、フワッとした1週間でした。そんな1週間をどうぞ。目次6/246...
こんにちは。水曜担当のなかむらです。今週は比較的サボっていました。今日からもっと動くぞ。目次6/186/196/206/216/226/236/18大雨。半袖は寒かった。前日最高気温-7度朝、夢を見たコンタクトレンズを外す際に...
こんにちは。水曜日のなかむらです。今週もいろいろありましたね。感染症だったり、梅雨だったり、不倫だったり…w個人的にはPS5のデザイン発表が今週一のトピックです。あの洗練されたフォルム、白を基調とした...
おはよう、こんにちは、こんばんは。久しぶりに外に出て、色々な人と関わる機会があり、帰り際に寂しさがこみ上げてきて泣きそうになったTTです。諸事情があり、投稿することができず、すみませんでした。次から...
休学日記もこれで5回目。水曜日担当、なかむらです。アルバイトに行く際、大阪環状線を使っているのですが日に日に利用客が多くなっています。日常が戻ってきた感覚です。地元和歌山はコロナの入院患者が全員退院...
今年も半年が過ぎ、もう6月になってしまいました。あいもかわらず生活は変化せず、淡々とした日々を過ごしてます。水曜日担当なかむらです。今週(5/26‐6/2)はとりたてて出来事は起こらず、さらりと時間が過ぎて...
おはよう、こんにちは、こんばんは!最近、死んだ目の魚から死んだ人間に戻ったTTです。今週のハイライトをどうぞ!7月6日今日はTABIPPO のプレキックオフに参加してきた。大阪のグループラインの総数は70人で、...
おはよう、こんにちは、こんばんは!最近整骨院に行き、先生に「身体がおじいちゃんみたいになっているよ」と言われたTTです。今週も1週間おわりましたね。毎日、生きる目的・目標を立てて、納得のいく生活を贈...
おはよう、こんにちは、こんばんは。6月も半分終わり、2020年も残り半分になって、時が経つのが早いなと感じているTTです。6月に入ってから自分自身対して結構悶々としていて、何か言語化できない気持ちに毎日か...
この休学日記も5周目に入り、自分が継続できることに驚きを隠せません。なぜなら、僕は継続力がなく、最後までやり遂げた経験が少ないからです。ここまで継続できた自分をまず褒めたいと思います。(よく頑張っ...
開いてくれてありがとう。水曜日のなかむらです。先日、コロナの影響で無料配布されたゲーム「シドマイヤーズ シヴィライゼーションⅥ」にドはまりして昼夜逆転中です…。あと1ターンだけ…が続いて朝になってました...
おはよう、こんにちは、こんばんは。今週、iapdを購入し、テンションが最高潮になったものの、使い方がわからず、落ち込んでいるTTです。今週は、バタバタしていて自分の時間を中々とれていませんでした。しかし...
今週の月曜日にアニメにハマってしまい、生活が昼夜逆転してしまったTTくんです。今週から少しテイストを変えて、より”リアルな休学生活”を読者のみなさまにお届けしようと思います。僕の深い感情の変化や抽象的...
おはよう。こんにちは。こんばんは。最近、頭痛悩まされて、頭痛との向き合い方を探しているTTです。(いやいや、向き合い方合ってるのかw)僕はよく悩むことが多くて、悩みのタネはいつも消えません。友達や周り...
「好きだから」16近大生の休学日記2020/05/20 10:35開いてくれてありがとう。休学日記ダントツで低評価()のなかむらです。最近、オモシロイ本を2冊読みました。一冊目は好きなバンド「クリープハイプ」のボー...
や。開いてくれてありがとう。まさかのトリになってしまいました。休学はじまりというタイトルですが、休学している学生はいっぱいいます。しかし同じ団体で4人もなるのはまれじゃないでしょうか。そんなオモシロ...
おはよう、こんにちは、こんばんは。休学している4人の近大生のうち2人目は「TTくん」こと、谷川 孝寛 です。なぜ「TTくん」なのか、僕にもわからない笑。 おそらく、姓と名のイニシャルが”T”から始まっている...