今回は授業の課題で制作した私の地元を堪能してもらう旅行ツアー「よくばり山口めぐり」を紹介します!この企画書は旅行スケジュールからパンフレット、5連貼りポスターをデザインしたものです。山口県のいい所...
久しぶりの投稿です!今回はCG映像学科の方々と協力をして制作させて頂いた西野カナさんの「Believe」のMVのオマージュとして依頼して頂いたイラストです。とても素敵な作品を制作して頂きました!テーマは「魔法...
ポートフォリオのPDFです!これからもっともっと良いポートフォリオになる様改良を続けていきます!https://drive.google.com/file/d/1UpkZgPvQ8-sG-fhdz_wmIDvpgLKSkzW2/view?usp=drivesdk↑PDFリンクです
学科・専攻・コースイラストレーション学科専門学校で学んでいる内容基礎画力向上や、企画立案、Macで少しアプリツールの使いこなしについて得意科目・デッサン基礎・画材研究資格・検定・使用可能ツール・スキル...
前回の画材研究では水彩絵の具での着彩でしたが、今回はアクリル絵の具での着彩です!ネオン管のようなデザインにして、破れているカラフルな所にはジェルメディウムを使って立体的かつ、素材の違いが明確...
色彩検定協会×すけぶ交流会イラストコンクールに応募した「抹茶色」をイメージしたキャラクターです。 抹茶らしさを出すために和服メイドで喫茶店のウェイトレスをイメージしてデザインしました。手に持ってい...
Dマーケットでは原画も販売する予定です!大きめの作品からミニサイズの4枚セット等こだわりにこだわってますね制作しました。制作に使った道具:コピックライナー、コピック、イラストマーカー、ポスカ等
Dマーケット販売グッズリストです!少しずつ少しずつ準備を進めてやっとグッズ制作達成出来ました!印刷会社様にデータを納品したり、やり取りしたり全て初めてでとても不安でしたが、最高の経験値になりました!
このイラストは画材研究1の授業で制作した透明水彩を使ったイラストです。色に強弱をつけたり、花を鮮やかに綺麗に魅せるには…とこだわりを込めた作品です。イラスト制作画材:コピックライナー(線画) ...
今回の第2弾はアクリルキーホルダーとダイカットステッカーについて紹介していきます。【アクリルキーホルダー】 大きさは約5cm程で私が実家で飼っている愛犬のマルチーズと頭だけ着ぐるみを被った女の子がペンキ...
9月30日のDマーケットで販売予定のグッズ第1弾です!今回はMサイズトートバッグとポストカードについて紹介します!【トートバッグ】 大きさは一般的なMサイズのトートバッグです。印刷をして頂いた印刷会社様...
デジタル作画基礎で作成したオリジナルキャラクターの背景込の一枚絵です。背景を細かくひとつひとつ手描きで書くのが大変でした。使用アプリ: プロクリエイト、アイビスペイント制作時間: 約5時間
デジタル作画基礎の授業で作成したオリジナルキャラクターです。イメージは現代の陰陽師をイメージしました。狩衣を軍服風にアレンジしたのがポイントです。
この度博多警察署性犯罪防止グッズのペットボトルラベルイラストを描かせて頂きました。博多駅を大きく描き、堅苦しくなり過ぎないよう、ゆるくカラフルに描きました。使用アプリ:Procreate
こちらの作品は自分の制作Tシャツのために描いた作品です。ご縁や機会がございましたら販売もしたいと考えております。見てくださってありがとうございました!
自己紹介イラストとして描いた作品です。描かれている花は私の誕生花イキシアで花言葉は「誇り高い」「希望」です。全体的に暗いトーンを使い、花と瞳を目立たせました。普段あまり描かない雰囲気の絵柄なのです...