2018年9月~2022年3月 | 奈良教育大学留学生サポーター |
2018年12月 | 第10回ユネスコスクール全国大会 登壇 2018_hokoku_web_10.pdf (jp-esd.org) |
2019年7月~11月 | 東アジア文化創造NARAクラス参加(寧波に渡航) (日中韓3か国交流プログラム) 国際文化交流プログラム「東アジア文化創造NARAクラス」 - 奈良市ホームページ |
2020年7月12日 | 若者が決める!第1回中国旅行ワークショップ大会出場 【実施報告】若者が決める!第1回中国旅行ワークショップ大会 |
2020年9月~11月 | 東アジア文化創造NARAクラス参加(オンライン) |
2020年9月 | Pando杯全日本青年作文コンクール佳作 人民中国 (peoplechina.com.cn) |
2020年9月~2021年6月 | 華東師範大学(中国)オンライン留学 大学留学レポート |
2020年10月~2021年3月 | 内閣府日本・中国青年親善交流事業「日中代表ユースフォーラム」参加 日本・中国青年親善交流事業:青年国際交流 - 内閣府 (cao.go.jp) |
2021年9月~2022年1月 | 令和3年度内閣府日本・中国青年親善交流事業 運営サポーター |
2022年3月13日 | 若者が決める!第2回日本中国旅行ワークショップ大会運営 【実施報告】若者が決める!第2回日本中国旅行ワークショップ大会│認定NPO法人東京都日本中国友好協会 (jcfa-tyo.net) |
2022年1月~2022年12月 | 日中学生交流団体freebird関西支部副代表 |
2022年6月 | 奈良県日中友好協会青年部創設 奈良県日中友好協会青年部Twitter |
2022年6月16日 | 第5回西日本地区日中友好交流大会 日本人学生代表として決意表明に登壇 第五届西日本地区中日友好交流大会在大阪顺利举办 (livejapan.cn) http://osaka.china-consulate.gov.cn/jpn/xwdt/202207/t20220729_10729773.htm |
2022年7月~2023年1月 | 東アジア文化創造NARAクラス 企画運営ボランティア |
2022年9月~2023年1月 | 令和4年度内閣府日本・中国青年親善交流事業 運営サポーター |