林 瑛司
フォロー コンタクト

ヒストリー

出身地

京都府

幼少期の暮らし、体験

小さいころから特撮作品が好きでした。
特に平成ゴジラシリーズが好きで毎年公開されるのが楽しみでした。
関連グッズ、特にガチャガチャや指人形のデフォルメされたフィギュアをよく集めており、今自分が好きなものはこの頃から形成されていると感じます。

中学・高校時代

滋賀県立国際情報高等学校
変わらず特撮作品は好きで仮面ライダー、ウルトラマンと見る幅も広げていきました。
また食玩と呼ばれる小さく精巧に出来たフィギュアが増え始め、小さいながらに劇中の情景を切り取ったかのような世界観に魅了され、収集しておりました。

大学・専門学校時代

滋賀職業能力開発短期大学校
短大では生産技術学科という機械系の分野の勉強をしておりました。
金属を1/100mm単位で加工する機械の取り扱いや、材質の特性などといったものづくりに関する知識を学びました。
この頃に学んだ精度の重要さやバランスの感覚、知識は今に活きていると感じます。

空き時間はアルバイトをし、稼いだお金は変わらずフィギュアに使っておりました。
自分で稼ぐことで購入できるフィギュアの種類も次第に広がり、スケールフィギュア、アクションフィギュアといったものも集めておりました。


職歴

ディーゼルエンジンを取り扱う会社に12年間務めておりました。
エンジンといっても車やバイクに搭載されているようなサイズではなく、船舶用の身の丈の数倍はある大きなもので、保守、メンテナンスのサービス業務をしておりました。
外船にも多く使用して頂いており、様々な会社、国の人と関わる機会があり、ものごとを見る視野が広がりました。

コロナ禍においては在宅時間が多くなり、何か新しいことを始められないかということでフィギュアの自作に取り組みました。
ここで昔から好きだったフィギュアの世界をようやく知ることができ、もっと深くしっかり勉強したいと思い、思い切って退職し専門学校に入学しました。