Takashi YAMADA
フォロー コンタクト

ヒストリー

出身地

愛知県

幼少期の暮らし、体験

小さいころから父とキャッチボールをよくしていて、自然な流れで地元の軟式少年野球のチームに入ることになりました。小学校低学年の頃には練習に行きたくないと(特に理由もなく)駄々をこねていて、両親を困らせたことを覚えています。

高学年になるにつれて、毎日の努力の積み重ねが大切だということに気づくと同時に、頑張れば頑張るほど野球が面白いものだと思うようになっていきました。野球を通じて教わったのは、技術だけでなく、一生懸命に頑張るという行為やチャレンジ自体にわくわくが生じるということでした。

今の自分の座右の銘は
「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」
です。これは小学校6年時の引退時に心に決めたもので、今でも変わっていません。とにかく自分でやってみる。野球を通じて、確固たる軸となる考え方を持てたのは非常に大きかったと思っています。

中学・高校時代

中学校では野球部に所属して、副キャプテンとしてチームをまとめる立場となりました。さらに、中学では生徒会長を務めることもあり、集団を引っ張っていくことの大切さと大変さを両方学ぶことができました。

自ら立候補をして、代表として人前に立つ経験は自分の中で大きな自信となりましたその中で、自分の行動や言葉をより広い世界に伝えて、世界の役に立つような人になりたいと思いました。

中学卒業後、地元の公立高校に進学しました。このころからぼんやりながら東京大学に進学をしたいと思うようになりました。勉強は大変な時もありましたが、いい同級生たちに囲まれながら毎日を楽しく過ごしていました。

しかし、現役では東京大学には合格することができず、後期で受けた大学に一度入学しました。サークルにも入り、クラスの友達とも仲良くなりましたが、やはり東京大学で学ぶという夢が諦めきれず、仮面浪人を決意しました。この時、心を支えてくれたのは、自分の座右の銘と、周りにいた大学の友達、そして仮面浪人を認めてくれた両親でした。

僕が、仮面浪人を成功させることができたのは、自分の中に一つの信念があったことと、周りの人の協力があったからだと思います。友人や両親には感謝してもしきれません。

仮面浪人を通じて、「自分という存在」をしっかりと持つことと「他者とかかわりながら生きていくこと」の大切をしみじみと感じました。また、これはそれまでの人生で少しずつ学んできたものをまとめたものだと気づき、人生は自分自身の一本の道であり、自分次第でどうにでもなれると感じました。


大学・専門学校時代

現在は大学1年生で、新型コロナウイルス感染拡大によりが委縮自粛が余儀なくされています。しかし、そんな中でも自分のできることをしよう。何もできない時だからこそ、今しかできないことをしよう。と思い、毎日を過ごしています。