Wystia
フォロー コンタクト

活動・所属

分け隔てなく果てのない追及を

内容・役割

現状は基礎的なものを学び、少しずつツールに慣れようという内容である。その中で私は、その学びを生かして少し難易度が高いものを製作したりしている。難易度が極端に高いと自分ではできないし、低いと習熟につながらないためである。
役割はクラスの一員という立ち位置になっている。(2023/6/27)

活動や事業(仕事)の意義

一つ目は自分自身の技術の向上。やりたいことがあっても、技術がないとどうにもこうにもできないからである。技術があるからこそより高めることができ、互いに教えあうことができるのだ。(2023/6/27)

想い・やりがい

やりがいがなければ仕事への集中力が欠落して成果につながらない。面白さがなければ続けようとも思いたくならない。このやりがいや面白さというのは失ってはならない、何においても大切にすべきものだと思っている。やりがいを失い、面白さを見いだせなくなり、ひたすら同じことをひたすら白目を剝きながらやるようならばそれはただの機械に他ならない。私たちは「人」として生きていくことにある。

実現していきたいこと

自分自身の欠陥に気が付き、それを直し、さらに気が付き、直していく。自らの気が付かないような窓は仲間に広げてもらい、また私も仲間が気が付いていないようなところを指摘する。自分自身が認識できるところを拡大していくことで世界がさらに明るく見え、やるべきことがまた新しく見つかる。決して果てのない技術の向上心を持ち、挑戦し続けること。