こんにちは!
2020年6月13日(土)に開催された激アツイベント、
プロジェクト甲子園ver.2 の様子をレポートしていきます!
プロジェクト甲子園って?
プロジェクト甲子園を一言で説明すると、1 day オンライン新規事業立案イベントです。
4月に第1回が開催され、2度目となった今回のイベントには、
早期就活生、サマーインターンに興味のある学生、グルディスの力をつけたい学生など
が集まりました。
当日のスケジュール
10:00~10:25 オープニング
10:25~12:10 前半グループワーク
12:10~13:50 中間発表
13:50〜15:30 昼食&後半グループワーク
15:30~16:30 最終発表
16:30〜17:45 企業様からのFB&企業説明
17:45〜17:50 結果発表
17:50~18:00 クロージング
18:00~18:40 自由交流会
グループワーク
今回参加したのは4人×8チームで、お題はこちら↓
コロナ禍でのサービスについては、大学でディスカッションをしたことがある
という人もいたかもしれませんね。高校生以下というのが1つのポイントでした。
チームによってワークの進め方はさまざまでしたが、
小学生の頃を振り返って「こういうサービスあったらよかった」という所から
ブレストしたり、塾でバイトをしている学生が"今のリアルな学生の声"をシェア
したりなど、お互いに意見を出し合います。
また、高校生以下は未成年になるので、「プライバシー保護の心配」という
親の視点からの意見もあっておもしろかったです。
中間発表
中間発表は、プレゼン 5分 + Q&A 5分 でした。
すべてのグループが中間発表までに発表スライドまで作れていて、
現時点で決まったこと、まだ詰め切れていない部分などを話しました。
プレゼンを届ける相手は企業の人事の方々です。
今回は4社にご参加いただきました。ありがとうございます。
- 株式会社現場サポート 様
- 東京海上日動システムズ株式会社 様
- 株式会社ドトールコーヒー 様
- 株式会社リジョブ 様
*50音順
人事の方々からのFBを受け、後半ワークの時間にブラシュアップ・変更など
ラストスパートをかけます。
最終発表
いよいよ最終発表。採点基準は以下4点。
・提供価値(顧客のためになっているか)
・プレゼン力(分かりやすさ、根拠など)
・奇抜性(どれだけ面白いアイデアか)
・協調性(役割分担できているか)
文化祭ができなくなってしまった高校と、高校のことを知りたい中学生の課題に
アプローチする案や、小学校の副教科に目をつけて学びを楽しいものにする案など、
ユニークなサービスが上がりました。
8チームいて、ほとんど案が被っていなかったのがすごいです。
優勝したのは、
↑本来は学校で給食を食べるはずだった子供たちの孤食・個食・栄養問題に着目した
チーム智辯和歌山と、
↑休校になり、人と一緒に何かをする時間も無くなった小学生向けに、
みんなで体を動かし、学び、コミュニケーションをとることに重きを置いた
横浜チームでした!
自由交流会
イベント後は、学生が企業様のルームに行きより近い距離での交流をし、
サマーインターンやイベントで聞き足りなかったことなど、より深い話が繰り広げられました。
おわりに
オンラインで8時間頭を使うのはハードだったと思いますが、その分学びも多かったと思います!
参加してくれた皆さん、本当にありがとうございます!
オフラインでイベントが開催できなくなったからこそ提供できる価値を追求し、これからも
SUKIMAは皆さんのあったらいいなを叶える存在を目指します(^0^)!
面談もやっているので小さな悩みでもいいのでぜひ相談してください!(公式LINEから)