皆さんこんばんは🌙.*·̩͙
本日の担当は「石黒 結子」が担当させていただきます!
さて、本日のテーマは 【学校について思うこと】です。 あくまで私の個人的な意見なので、参考程度に読んでいただけると嬉しいです😊
では、本題に参ります!
今回は、私の通っている学校について思うことと、学校というもの全体について思うことをお話していきたいと思います!
以前紹介したのですが、私は現在、宮崎県内の高校に通っています。私が通っている学科は勉強に1番力を入れている、いわば特進クラスのような学科です。 そこで、大学進学に向けて勉強しています。
私がいる学科の1日のスケジュールはこんな感じです👇🏻
7:40a.m.~ 朝課外
9:00a.m.~ 12:30p.m. 授業
12:30~13:30p.m. 昼休み&清掃
13:35~16:10p.m. 授業
16:30~17:30p.m. 夕課外
17:30p.m.~ 放課
朝課外は九州のみ、夕課外にいたっては宮崎でのみ実施されているものなので、この記事を読まれている皆さんには馴染みのない言葉かもしれません💭
私はこのスケジュールについてある疑問を抱いています。
お察しの通り。
朝課外と夕課外は必要なのか?
という疑問です。😅
九州以外の地域では、補講という形の課外授業以外の課外授業はないんです。それなのに、九州だけ、宮崎だけ、朝課外と夕課外を毎日しています。
ですが、成績は、個人にも寄りますが全体的に見ると、他の地域より低いように感じます。
それは他の地域の人は代わりに塾に行っているからでは?と思う方もいるかもしれません。 が、九州の人、宮崎の人も塾に行っている人は少なくありません。😅
朝課外、夕課外は朝早いことによっての寝不足にも繋がりますし、夕課外は疲労で眠くなり、集中できないことが多いんです。
私は、朝課外や夕課外をするよりも、朝課外や夕課外は希望制にして、生徒たちのしたい勉強をさせてあげた方がいいと考えています。そうすれば、先生たちの負担も少しは減りますから、一石二鳥だとは思いませんか??👀
次に、学校というものについて、です。
私は、小〜高校までの学校とは、勉強の場よりも、
「社会経験の場」 「他人との交流の場」
だと思っています。 集団行動や目上の人と接する時の態度、人間関係の作り方や人間関係でのトラブルの解決の仕方などを学ぶ場所。それが学校の1番の役割だと。
だから、私は学校に行くことは人が成長する上で大切な過程だと思います。
ただ、学校はそういった、社会教育の場であるにも関わらず、適切ではない教育や教員の無責任な行動が問題になることが多くなっています。😰
体罰があったり、いじめがあるという事実を隠したり、さらには教員間でいじめがあったり。
そういうことがあってはいけない場が学校なはずなのに。私はこの問題を少しでも解決するには、
日本の政府・国家
から改善していくしかないのかな、と思います。
学校は全ての人が良い思い出として心に刻めるようなものになるべきだ、と私は思います。
今日はまた長々と私の意見ばかりお話させていただきましたが、いかがでしたか?
共感してもらえることがひとつでもあれば嬉しいです😊
今日はここまでにしておきます。
次回のテーマは
【平井達也の人生設計について】
です!
最後までご高覧頂きありがとうございました🙇♀️✨