ご好評により『新歓100人集めるノウハウ共有交流会』第2弾を開催しました!

好評につき、『新歓100人集めるノウハウ共有交流会』の第2回を開催しました!!

前回の開催で大好評だったこのイベント。
参加者から「実際に自分の団体でも活用できるポイントがたくさんあって助かった!」「すぐに使えるノウハウを知れて活用できそう!」という声をたくさんもらいました。それと同時に「時間が合わず参加できなかったので是非もう一度開催した欲しい!」という要望もたくさんいただきました。

そこで前回に引き続き学生団体I-RIS代表の松浦雨音さんに登壇してもらい、
第2弾の開催が実現しました!

今回の参加団体、学生さんはこちらの皆さんです!

 

学生団体CHEKA

押野さん

TABLE FOR TWO-University Association

角谷さん

学生ドリームプラン・プレゼンテーション

坂井さん

学生団体NEIGHBOR

生井さん

学生団体てらふる

舟久保さん

新潟大学公認サークル JOYJOB

中澤さん

立正大学橘花祭(きっかさい)実好委員会

栗原さん、古市さん

学生団体YELL

今野さん

みやこ祭実行委員会

稲葉さん、清野さん

今回のイベント内容は皆さんもご存知の通り、Twitter、instagramを活用した新歓獲得方法の共有となりますが、前回の内容から更にブラッシュアップ✨

実際にI-RISの公式Twitter、そして松浦さん個人のTwitterを画面共有でお見せしながら具体的な運用方法や投稿内容まで細かくお伝えしました。

参加者の皆さんからはこのSNSの具体的な使い方、また各媒体をどう使い分けているのかが非常に参考になった!という声が特に多かったです!

<当日使用した資料から一部抜粋>

実際に公式アカウントと個人アカウントをどう連携するか?
その仕組みをどうやって組織内で管理しているのか?

メンバーにはどのように伝達しているのか?    

I-RISが8年活動する中で出来たノウハウを余すところなくお伝えできたと思います!また前回よりも質疑応答の時間を長く設けたことによってたくさんの質問に回答してもらえました。

実際にあった質問内容

Q:新2年生を新歓リーダーにしていたがそこに対して幹部はどんなアプローチをした?自由にやらせたのか?ある程度のテンプレを設けたのか?
Q:クラファンについて、社会人の方とどうやって繋がりを作っている?
Q:DMの最初の切り出し方を教えて欲しい!
Q:インスタライブをどのように活用したのか?

などなど・・・質問内容は多岐に渡りました。
そしてトークセッションの後の交流会も非常に盛り上がりました❕

普段は全く関わりのないジャンルの団体でも同じ課題に悩んでいたり、
3年生という立場で就職活動について真剣に考えていたり、と共通する部分もたくさん見えました。

参加後のアンケートでは「もっと交流会の時間が欲しかった!」という反響もいただきました。今日参加したことで新歓集客人数が増えることはもちろん、
組織の在り方、役割分担の方法を知って、今後の団体活動、ひいては社会人になっても活用できるノウハウが共有できていたら幸いです!


今回は『新歓100人集めるノウハウ共有交流会』でしたが、現在pandoアカデミーでは色んな団体・社会人や経営者との交流の場を設けています。

Pandoアカデミー

Pandoアカデミーは、本気で望む自分自身の生き方、あり方を見つけるために存在します。人生を力強く歩むために企業代表の想いを学び、働く意義ややり甲斐を知る。そして、自分自身の心から願うビジョンを見つけ、これからの未来を創るあなたの心の原動力を育みます。

学生生活の中でどんな人と出会い、どんな経験をするかで人生の幅は大きく変わります。
「同い年でこんなにすごい人がいるのか!」という刺激を受けたり、
「こんな働き方をしている社会人がいるのか!」という視野が拡がったり。
今後もそんなイベントが目白押しですので、是非参加してみてくださいね!

関連記事