『 全国 』のタグが付いた記事

なぜこの会社(グリーンクロス)を選んだのか

Kanki グリーンクロスの社員と採用情報を知るサイト

皆さん、こんにちは〜 ☺︎✨久しぶりの記事投稿です💦今回は私がグリーンクロスへ入社した理由・やりがいについて書きたいと思います。現在就職活動中の方やこれからスタートする方の参考になれば嬉しいです。グリー...

BOND-MEDIA ~団体紹介編Vol.2~

TEAM BOND

BOND-MEDIA 〜SMITRYとの連携〜活動報告Vol.1 SMITRY代表  田邊真恵 3月7日午後, 地域創生団体SMITRY  の代表『田邊真恵』さん (以下、『田邊氏』と呼称します) と会談しました。 会談の内容としては、 田...

こんにちは こんばんは!

Step to Peace

2019の運営メンバーだったあんべこと安部恭子ですなにもことじゃないねところでなんですけど、ほんとにいい時代に生まれてきたな~って最近思っております。だって、今Zoom使って映像授業できちゃうんですよ...

映画『STAY HOME』

Step to Peace

言うまでもないのですが、今、わたしが住んでいる福島県が、わたしの実家がある山形県が、いや、日本が、いやいや、海を超えた世界中が、新型コロナウイルスによって、普通の生活を過ごすことができなくなってい...

Step to Peace

カァァっと身体全身に熱が巡る体験をした全校生徒の前で演説した、全員から贈られる拍手に身体が熱くなった高校時代の青春を全て費やした、最後の試合で立った射場で身体が熱くなった2年間、家族よりも長い時間を...

私の青春

Step to Peace

こんにちは、ヨシモトナツ です。(私はStep to Peace 2019のときに運営メンバーでした)わたしは、神田外語大学で外国語を勉強している3年生です。大学ではHabitat for Humanityというボランティアサークルに入...

一緒に一生を建てませんか

Step to Peace

一緒に一生を建てませんかわたしがStep to Peaceのポスターかチラシかなんかで出会った言葉。最初は、「家を建てに行くんだよね、一生を建てるってどういうことだ、、、、、?」と思っていました。けど、去年カン...

約束

Step to Peace

時代も令和になりましたね、ケータイのない生活なんて考えられない、そんな時代になりましたみなさん、彼氏や彼女、友達、家族よりも長い時間をケータイとともに過ごしているのではないでしょうかわたしもその中...

世界一ニンニクをおいしく食べるための料理【松屋】

すずき ごはんくらぶ

こんにちは!ニンニク大好き女子のスズキです!!今回はTwitterでバズった「シュクメルリ鍋」を食べに松屋へ行ってきました。名前はかわいい料理ですが一口食べてみると、チーズとクリームソースの濃厚な味わいが...

流行りの固いプリン【Café&Meal MUJI】

すずき ごはんくらぶ

【CaféMeal MUJI】 -焼きプリン-今流行の固いプリン。私のオススメは、無印良品が経営しているカフェで頂けるプリンです。程よい弾力感。味は、卵の味がしっかりとしています。カラメルソースも、甘すぎず、多...