2日目は車で神社に行き、早めにホテルに入りました。1日のほとんどを車での移動に使いましたが、ドライブ良きでした。後席3人(僕含む)はウトウトしながらたまに落ちていました、、笑1.2日目は雨が降ったり止ん...
✓名前 かな✓学年 大学3年✓大学での専攻分野 教育✓所属部署(企画、プロモ、ボラ、広報) ボランティア広報✓YUZUに入った時期 2021年3月上旬✓YUZUに入ったきっかけ(YUZUを知った経緯) 他大学、他学年の友...
イベントを終えてもともと旅館での働き方が見えない部分が多くて想像できなかったけれど、今回お話を聞いて、接客だけでなくイベントや商品の計画などもやるというのを初めて知りました。旅館の支配人の方のお話...
こんにちは!最近、寝不足のスヌーピーです。今日は船岡温泉を紹介したいと思います♨️。船岡温泉は1923年に作られた歴史ある温泉です。脱衣所に上賀茂神社の賀茂競馬、今宮神社のお祭りの様子などが彫られおり、...
【YUZUについて】私たち学生団体YUZUは、「温泉地のグローバル化を目指し、笑顔で溢れるまちづくりをする」という理念のもと、温泉地の活性化活動をしています🌿日本特有の文化として親しまれてきた温泉。「温泉文...
DTPの授業で制作した、三つ折りリーフレットです。 ベースは実際にある「ヒナタの杜」という温泉施設のリーフレットです。 猫が好きで、いろんな猫達と触れ合える猫カフェならぬ"猫宿"があったらいいな〜、と思...
こんにちは、vent arrièreの竹花悠太朗です。 皆さんは毎日湯船に浸かってますか?寒くなってきたので、浸かっている人も増えてきたと思います。日本のように湯船に浸かる国は少ないということを知っている人...
こんにちは! 日和の小林です!最近はとても暑くなってきましたね…私はこの間梅ジュースを作りました!まだ出来上がっていないのですが、とっても楽しみです☺️☺️さて、今回は外国人に嫌われている日本文化で第1位...
こんにちは。だーりなです。 緊急事態宣言が解除されたし、 そろそろ出かけたいなと思っています。でもやっぱり、まだ出かけるのは少し怖いな。っていうわけで、私...
年末、幼馴染みと群馬県の伊香保温泉へ行ってきました。天気予報は晴れのはずだったのに1日目は吹雪、2日目は晴れでしたが湖の近くへ行ったため寒さが東京とはケタ違いでした( ; ; )こんな感じです😂(写真)2日目...
みなさんこんにちは🙋♂️ToKuの松本です❗️今日は、先日行ってきた「宮城県・女川町」の感想をつらつら書いてみます❗️さて、タイトルが「霧の街だった女川」ですね。なぜ霧の街か…それは…旅行当日が写真の通り、「...