お母さんへ
大学の時、基本バイトか友達と遊んでいて家に帰るのは毎日遅く友達の家に泊まる日も多かって、家に全然いなくてごめんなさい。家で晩御飯食べるのなんてたぶん月に2.3回で、家に帰っても寝るために帰ってるようなものでした。
だから友達にはよくお母さん可愛そう!家にもっと帰り、とよく言われてた。
そんな僕だったのに、毎回廊下に置いた洗濯物はいつのまにか綺麗になってタンスに入れられていて、晩御飯家で食べるか食べて帰るかわからないのに作ってくれてて、サークルとかで必要なものは全部買って来てくれて揃えてくれて、家でご飯食べる時に「何食べたい」って聞いてくれてやったもの作ってくれて、文句も言わずに困った時は助けてくれる最高のお母さん。
今までたくさん迷惑かけたけど、東京にきて一人暮らしをして少し自立できた気がする。
産んでくれてありがとう。

お父さんへ
お父さんは小さい頃からたまに細かすぎることで怒られたりしたけど、何か壊れたら何か無くしたり、問題あったら仕事の合間とかせっかくの休日使って直してくれたりしたのよく覚えてる。あと小さい頃は電車にハマって、小学校はカードゲームにハマって、その時にお父さんも一緒にカードにはハマって良くも悪くも、お父さんはハマるとそれにしか頭にないタイプの性格だから、カードゲームも一緒にして、大人ばっかり出てる大会に小学校の時に連れていってもらったのも思い出。今は自転車に乗るのが趣味らしくて、お母さんからそんなにお小遣いもらってないはずやなに100万円ぐらいする自転車家に4台も買っててお母さんには呆れられてる。そういうするってなったらとことこんこだわるみたいな性格は受け継がれてると思うときもあるけど、お父さんほどではないと思う。
お父さんさんからは社会のこと、世の中のこと、人生の考え方的なことはあんまり教えてもらってない気がするけど、自由にさせてくれたことが一番感謝してる。

これはお母さんとお父さんの両方に言えることやけど、小さい頃からボーイスカウト、スイミング、習字、バスケとかしたいって言った習い事は何も反対せずに全部させてくれた。
高校も大学も「かんたが行きたいところ行き」っていつも言ってくれて全部自分のしたいように自由にさせてくれた。
大学の時も外おること多すぎたけど「たまには家でご飯食べや」ぐらいで家もっと居りって指示されることもなかったし、就職も自由にやりたいこと「かんたがしたいことしい!」って言ってくれて、その時はあんまり何も感じてなかったけど今思うと自由にしたいこと全部させてくれてたお母さんとお父さんは最高だったって思う。

(左は従兄弟とおじいちゃん)
今まで自由に伸び伸びと育ててくれてありがとう。
今まで色んなことに挑戦してこれて今の自分があるのは紛れなくお父さんとお母さんのおかげです。
これからは少しずつ恩返ししていけらたなって思います。
大学の時、基本バイトか友達と遊んでいて家に帰るのは毎日遅く友達の家に泊まる日も多かって、家に全然いなくてごめんなさい。家で晩御飯食べるのなんてたぶん月に2.3回で、家に帰っても寝るために帰ってるようなものでした。
だから友達にはよくお母さん可愛そう!家にもっと帰り、とよく言われてた。
そんな僕だったのに、毎回廊下に置いた洗濯物はいつのまにか綺麗になってタンスに入れられていて、晩御飯家で食べるか食べて帰るかわからないのに作ってくれてて、サークルとかで必要なものは全部買って来てくれて揃えてくれて、家でご飯食べる時に「何食べたい」って聞いてくれてやったもの作ってくれて、文句も言わずに困った時は助けてくれる最高のお母さん。
今までたくさん迷惑かけたけど、東京にきて一人暮らしをして少し自立できた気がする。
産んでくれてありがとう。

お父さんへ
お父さんは小さい頃からたまに細かすぎることで怒られたりしたけど、何か壊れたら何か無くしたり、問題あったら仕事の合間とかせっかくの休日使って直してくれたりしたのよく覚えてる。あと小さい頃は電車にハマって、小学校はカードゲームにハマって、その時にお父さんも一緒にカードにはハマって良くも悪くも、お父さんはハマるとそれにしか頭にないタイプの性格だから、カードゲームも一緒にして、大人ばっかり出てる大会に小学校の時に連れていってもらったのも思い出。今は自転車に乗るのが趣味らしくて、お母さんからそんなにお小遣いもらってないはずやなに100万円ぐらいする自転車家に4台も買っててお母さんには呆れられてる。そういうするってなったらとことこんこだわるみたいな性格は受け継がれてると思うときもあるけど、お父さんほどではないと思う。
お父さんさんからは社会のこと、世の中のこと、人生の考え方的なことはあんまり教えてもらってない気がするけど、自由にさせてくれたことが一番感謝してる。

これはお母さんとお父さんの両方に言えることやけど、小さい頃からボーイスカウト、スイミング、習字、バスケとかしたいって言った習い事は何も反対せずに全部させてくれた。
高校も大学も「かんたが行きたいところ行き」っていつも言ってくれて全部自分のしたいように自由にさせてくれた。
大学の時も外おること多すぎたけど「たまには家でご飯食べや」ぐらいで家もっと居りって指示されることもなかったし、就職も自由にやりたいこと「かんたがしたいことしい!」って言ってくれて、その時はあんまり何も感じてなかったけど今思うと自由にしたいこと全部させてくれてたお母さんとお父さんは最高だったって思う。

今まで自由に伸び伸びと育ててくれてありがとう。
今まで色んなことに挑戦してこれて今の自分があるのは紛れなくお父さんとお母さんのおかげです。
これからは少しずつ恩返ししていけらたなって思います。