子どものオリジナルな資質を活かすということ

こんにちは!1年生の池田優理です! 
この記事では、私の所属しているCANs企画チームである「ふらっぐについて紹介したいと思います!
現在は、入団時から作り上げてきた初めての企画が開催間近となり、チーム一丸となって仕上げを行っています。
23人の参加者が確定してどんどん企画が詳細になり、期待と緊張でワクワクドキドキの毎日です。
これから開催される企画のこだわりについて伝えられたらと思います!!


ふらっぐというチーム名には、
子どもたちに家庭と学校以外の居場所をCANsの企画という形で提供したい
という願いが込められています。
そうした居場所の目印がふらっぐです🚩
一人ひとりが子どもたちのことを真剣に考え、企画作りを頑張っています。

私たちが行う企画は

「ぴたTube〜ユーチューバーになってピタゴラ作ってみた!〜」です
11/3、6、7の日程で、小学生を対象にオンラインで行います。
この企画では、ユーチューバーになりきって、お家にあるものでピタゴラ装置作りに挑戦します!

一見難しそうな装置でもあきらめずに、「装置はどう動いているのかな?」「どうやったら上手くいくかな?」と、考えながら成功を目指します。

その「ふらっぐ」のメンバーは...
影の努力家でアツい思いを持っているゆん🌷
サポート上手な立ち回りはまさに受け皿もか
センス抜群ほわほわ系べしお🌸
冷静沈着論理的ごっち
遊び上手で字が上手れんれん🐕
パワフルムードメーカーみっさ🌻
頼れるコンパス的存在なあちゃん🎵
しっかりしつつもどこか変わった7人で、とってもあたたかい雰囲気のチームです!


私たちふらっぐは、子どもたちの持つオリジナルな資質を引き出すことで、自己肯定感自己効力感の醸成を図りたいと考えています。

オンラインという特性を生かして、子どもたち一人ひとりに向き合い、ワクワクするだけでなく、「自分っていいな」「自分ってできる」と感じることができる企画を目指しています!
今回の企画は1回だけの開催なので、参加してくれる子どもたちにとって、強い思い出となる企画にできるようこだわっています。
子どもたちには、ピタゴラ装置作成中の試行錯誤を通して、「できた!」という湧き上がる達成感を感じてほしいです。


開催まで残りわずかですが、最高の企画にできるよう、最後まで走り抜けたいと思います!!!
オンライン企画
4件