こんにちは、学生団体Sunnyのともよです。今回は私たちの公式LINEを紹介します。Padoは私のつぶやきとイベント報告。Instagramは学生団体Sunnyの活動。LINEはイベント『ひなたぼっこ』情報。をそれぞれ配信してい...
こんにちは、学生団体Sunnyのともよです。実は、私たちはPandoだけでなく、Instagramも活用しています。もっと詳しくSunny、ひなたぼっこを知りたい方はInstagramを覗いてみてください👀私の拙い文なんかではなく...
こんにちは、学生団体Sunnyのともよです。先日企画部の部署ミーティングを行いました。学生団体Sunnyでは企画部を2つに分け、先を見越した企画を行っています。今回の部署ミーティングでは、企画部A班の企画の大...
初めまして、学生団体Sunnyのともよです。長らく投稿が止まっていたので、再開していきます!改めて、学生団体Sunnyを簡単に説明させてください。私たちは、大分県別府市で月に1回、小学生を対象にイベント『ひな...
大会配信リンク :https://youtube.com/live/OOBsCJhaLvM添付ファイルの方は各4つあります。それぞれPDF化させたものになります。「本大会の企画書」・「参加者発報用」・「本大会の台本」・「蓋絵」
新年,明けましておめでとうございます。学生団体CANsです。寒さもいちだんと厳しくなりましたがいかがお過ごしでしょうか?昨年は多くの方のご理解とご協力の上に私たちの活動が成り立っていることを実感するこ...
こんにちは🌞卒業生コメント、4日目は「けんちゃん」!🌸①自己紹介古井健介あだな:健ちゃん部活:陸上部趣味:食べること、寝ること、走ること💨学部:教育英語科②CANsに入ったきっかけ自分を変えたいと思って入り...
こんにちは🌞学生団体CANsです!本日より、CANs卒業生からのコメントを、1日ずつ更新していきます!🙋♀✨ 1日目は『ともちゃん』!! 1:自己紹介 みなさんこんにちは!今井友佳(いまいともか)と申します。 ...
こんにちは🌞学生団体CANsです。今回は今年度から新しく取り組み始めたプロジェクトについて紹介します!昨年度まで私たちCANsは,子どもたちの自己肯定感・自己効力感を醸成するために一つひとつのイベントに約半...
こんにちは🌞学生団体CANsです。私たち学生団体CANsはこれまで,活動方針に基づき主に3つのタイプのイベントを実施してきました。今回はその3つについて紹介していきます※活動方針についてはこちらをご覧ください↓...
こんにちは!学生団体CANs5期のかこです! 本日は、6月26日、7月3日、7月10日の3日間にわたって地元の小学校で行われた「ピタゴラスイッチ企画」についてのご紹介です!総勢80名の小学生が参加し、15個ものピ...
みなさんこんにちは!私たちはチームMillebeです🖖🖖私たち7人の個性(彩り)を大切に、一人一人の思いや努力(層)を積み重ねて企画を作り上げていきたいという思いから、ドイツ語で「彩り」という意味であるFarbe...
こんにちは!1年生の池田優理です! この記事では、私の所属しているCANs企画チームである「ふらっぐ」について紹介したいと思います!現在は、入団時から作り上げてきた初めての企画が開催間近となり、チーム一...
こんにちは!学生団体CANsの代表の高橋昂大です。今年のメンバー紹介の1発目気合を入れて記事を書いていこうと思います!!① ニックネームを教えて下さい!”こうだい”って呼ばれています!② 学年を教えてください...