こんにちは🌞
学生団体CANsです。
今回は今年度から新しく取り組み始めたプロジェクトについて紹介します!
昨年度まで私たちCANsは,子どもたちの自己肯定感・自己効力感を醸成するために一つひとつのイベントに約半年の時間をかけ,こだわり抜いたイベントを企画することで子どもたちに大きな達成感を提供してきました。
しかし,これまでの活動の中で私たちが企画するイベント実施期間が1年のうちの2,3ヶ月に密集しており,私たちが企画するイベントへの複数回参加者が少ないことが課題として挙げられていました。これらの課題は子どもたちに継続的な挑戦機会と達成経験を提供することができていないことを示しています。
そこで今年度からこの課題を解決するため,新たに「CANs HOME」を開設しました!

「CANs HOME」とはCANsの企画に参加したことのある家庭が加入することができるオンラインプラットフォームです。
「CANs HOME」を開設したことでWebページを用いた様々な情報公開や公式LINEを用いた加入者とのコミュニケーションなどができるようになり,以前より子どもたちに継続的な挑戦機会と達成経験を提供するための効果的なアプローチできるようになったのではないかと感じています。
現在「CANs HOME」では以下の3つの情報を公式LINEを通して加入者へ配信しています!
➀「CANs BASE」
ここでは”CANs HOME”加入者向けにイベントの広報を行っています!
また,加入者だけの限定イベントも定期的に開催することで,課題であった継続的な挑戦機会と達成経験の提供にも取り組んでいます。
公式LINEを用いて加入者の情報を一括管理することで,イベントへ簡単にお申込みいただけるようになりました!

➁「CANs掲示板」
ここでは私たちCANsが活動において大切にしていることや,イベントの実施報告などの情報をブログ形式で公開しています!
保護者の方々が私たちの大切にしていることを知り共感することや,子どもたちがイベントの実施報告を見て様々なイベントへの興味を抱くことができるような記事を更新していきます。

➂「CANsミュージアム」
ここではこれまでに実施してきたイベントの写真を公開しています!
自分が頑張ったことを振り返ることや,子どもたちがイベントの様子を知って「自分もやってみたい」とワクワクすることができる場所になっています!

![]()
この他にも,子どもたちがCANsのイベント以外でも挑戦機会と達成経験を獲得できるような施策を今後も実施していく予定です!
「CANs HOME」を開設してまだまだ日が浅く,改善すべき点も多くありますが,子どもたちに継続的な挑戦機会と達成経験を提供するために今後も頑張っていきます!
学生団体CANsです。
今回は今年度から新しく取り組み始めたプロジェクトについて紹介します!
昨年度まで私たちCANsは,子どもたちの自己肯定感・自己効力感を醸成するために一つひとつのイベントに約半年の時間をかけ,こだわり抜いたイベントを企画することで子どもたちに大きな達成感を提供してきました。
しかし,これまでの活動の中で私たちが企画するイベント実施期間が1年のうちの2,3ヶ月に密集しており,私たちが企画するイベントへの複数回参加者が少ないことが課題として挙げられていました。これらの課題は子どもたちに継続的な挑戦機会と達成経験を提供することができていないことを示しています。
そこで今年度からこの課題を解決するため,新たに「CANs HOME」を開設しました!

「CANs HOME」を開設したことでWebページを用いた様々な情報公開や公式LINEを用いた加入者とのコミュニケーションなどができるようになり,以前より子どもたちに継続的な挑戦機会と達成経験を提供するための効果的なアプローチできるようになったのではないかと感じています。
現在「CANs HOME」では以下の3つの情報を公式LINEを通して加入者へ配信しています!
➀「CANs BASE」
ここでは”CANs HOME”加入者向けにイベントの広報を行っています!
また,加入者だけの限定イベントも定期的に開催することで,課題であった継続的な挑戦機会と達成経験の提供にも取り組んでいます。
公式LINEを用いて加入者の情報を一括管理することで,イベントへ簡単にお申込みいただけるようになりました!

➁「CANs掲示板」
ここでは私たちCANsが活動において大切にしていることや,イベントの実施報告などの情報をブログ形式で公開しています!
保護者の方々が私たちの大切にしていることを知り共感することや,子どもたちがイベントの実施報告を見て様々なイベントへの興味を抱くことができるような記事を更新していきます。

➂「CANsミュージアム」
ここではこれまでに実施してきたイベントの写真を公開しています!
自分が頑張ったことを振り返ることや,子どもたちがイベントの様子を知って「自分もやってみたい」とワクワクすることができる場所になっています!

この他にも,子どもたちがCANsのイベント以外でも挑戦機会と達成経験を獲得できるような施策を今後も実施していく予定です!
「CANs HOME」を開設してまだまだ日が浅く,改善すべき点も多くありますが,子どもたちに継続的な挑戦機会と達成経験を提供するために今後も頑張っていきます!
面白い企画がたくさんですね!
保護者の方とコミュニケーションをとることができる環境をするという行動力に驚いています!!
次回タイミングが合いましたら、イベントに参加をさせていただきたいです!!!!