記事を読んで下さる皆様、いつもありがとうございます🙇
すっかり寒くなり秋が極端に短く冬が一気に来たように感じます🤣
記事を書いている今日の宮城県仙台市は雪がチラつくほどの真冬日になってますよ⛄
今日の記事はなんと私の住んでいる部屋をご紹介しようと思います(*ノωノ)
何故そんなことをするのかって???
それは記事を読んで下さる実家暮らしの学生の皆さんが社会人になったとき一人暮らしをするための参考になればと思ったからです🙋おっさんの部屋なんて見たくもないよとは言わずにお付き合いください (´;ω;`)ウゥゥ
個人的見解とはなりますが、おっさんの一人暮らしで必要なものは何か、無くても困らないものは何かをお伝えしたいと思います😆
それではいってみましょーーー(^^♪
(物件概要)
私は転勤でたくさんの家に住んできました。アパート、一軒家、マンションと実家を合わせると10件にもなります。
そんな中、今私が済んでいる家は築24年の激安アパートです。間取りは1Kで面積は23㎡です。なんと家賃は38,000円という激安物件。
(当社は転勤者に対して家賃補助の制度があります)
これでも地方都市の宮城県仙台市内の物件で最寄りの駅まで徒歩20分、国道すぐそばの便利の良い場所なんです。コンビニ、スーパー、病院、飲食店となんでも徒歩圏内にあります。
(玄関)
扉を開けるといきなり生活感が出てます。これは仕方ありません。
洗濯機と冷蔵庫は必須ですが電子レンジはありません。キッチンに必要なものはお湯が沸かせるくらいの小さい鍋1つと包丁1本、これで何とかなります。
(洗濯機と冷蔵庫はリサイクルショップでどちらも1万円から2万円程度)
レンジが無い理由は電気代の節約とゴミを出来るだけ出さないようにとカッコよく言いたいのですが私は料理をしないからです(笑)
食事は身体の事を考え栄養バランスがとれるように近所の大衆食堂を利用しております。
(洗面台)
ごちゃごちゃしておりますが身だしなみを整えるためのものは必須です。最近はアンチエイジングなんてのにも取り組んでいます。
(お風呂)
いたって普通です。不要な物はお風呂の蓋です。一人暮らしでは保温する必要がないですからね。お風呂場で必要なものはフチに穴の開いた洗面器と足の長いイスです。洗面器は吊るしておくことでカビの防止になります。足の長いイスはバスタブのフチにひっかける事ができるので床におくよりも風が通りカビの防止になります。
(どちらも300円ショップで購入)
(トイレ)
いたって普通ですね。(トイレマットは100均で購入)
個人的に3点ユニットバス(お風呂とトイレと洗面台が一緒になっているタイプ)はお風呂にゆっくり浸かれないのと洗い場が狭くなるのでセパレートになっている物件を探しました。3点ユニットバス式の物件にも住んだことがありますが3点ユニットバスは掃除が楽というメリットはありますよ。
(クローゼット)
備え付けのものです。収納は絶対に多い方がいいと個人的に思います。立地や間取りがよくても収納がないと必ず困ることになります。また部屋に圧迫感が出てしまうというのが個人的な感想です。
収納BOXはやはり必要です。クローゼットをすっきりさせるには冬物と夏物を混在させないようにすることです。そこで収納BOXはマストアイテムになります。
私は洋服は流行に流されないものを若い頃から選んでおり少し高くても良い物を長く着るようにしております。そのためか洋服が増える事はあまりありませんのでこのスペースで済んでます。(古いものだと20年以上前のものもあったりします)
(リビング)
おっさんのリビングはこんな感じです。見てわかる通り不要なものはテレビです。スマホさえあればテザリングでノートPCやタブレットも使用できるためネット環境も不要です。ニュースやテレビ番組はYoutubeやNETFLIX、HULU 等で十分だと感じております。またテレビがなければNHKの受信料も不要で財布に良いことばかりです。テレビってなんとなく家になければならないと思ってた私ですが思い切って無くしてみても何も困ってません。
掃除機も不要です。狭い家で掃除機は置く場所にも困ります。掃除機の代わりに必要なものはクイックルワイパーとコロコロ(粘着カーペットクリーナー)です。この二つがあれば狭い家の掃除は全然問題なしです。掃除機のように場所も取らず収納にも困りませんよ。
個人的に部屋がさみしくなるので観葉植物を大きい物1つと小さいもの5つほど置いてます。1週間に1回程度の水やりで手入れも簡単で部屋が華やかになります。
この部屋の家具はカーペットとカーテン以外全てリサイクルショップで購入しました。
(白いラックは1,500円、二人掛けソファー8,000円、ローテーブル2,000円、チェアー5,000円、デスク5,000円、ゴミ箱100円×2個、観葉植物(小)100円×5個、観葉植物(大)と時計とポスターは持参)
(ロフト)
最後にクローゼット上にロフトがあります。置いてあるものは布団と枕だけです。ロフトがあればリビングにベッドを置く必要がなくなり部屋を広く使えます。急な階段がちょっと怖いですが慣れればなんてことありません。(ロフト付物件は今回はじめてなんです)
いかがでしたか?おっさんが一人で住む家のリアルは意外とシンプルなんです🤣
見苦しい部屋でしたよね。。。ゴメンナサイ😭
また、学生生活ですでに一人暮らしをされている方にとっては当たり前の事ばかりかもしれませんね💦
物件にこだわる事と工夫次第で家賃も初期費用も安く抑えることは可能です。私のように家具家電はリサイクル品でもよいという方は特にです。またリサイクル品を使う事はSDGSにも貢献する事になります✨(あくまで個人的見解ですよ)
家が狭くて家具や家電が少ないと掃除がとにかく楽です。これは間違いありません。お洒落な部屋にあこがれた時期もありますが物はとにかく少ない方がよいという事にこの歳になって気づきました(笑)
私の場合は家で過ごす時間が極端に短いためこういう部屋でも問題ないのかもしれません・・・
今回の記事は今後就職して一人暮らしをされる方に少しでも役に立っていただければと思い切って私のプライベートをお見せしました(^^♪
ここまで記事にお付き合いいただきありがとございました🙇
感謝、感激です✨
当社グリーンクロスでは、新卒・中途採用、インターン採用を随時受け付けております。
すっかり寒くなり秋が極端に短く冬が一気に来たように感じます🤣
記事を書いている今日の宮城県仙台市は雪がチラつくほどの真冬日になってますよ⛄
今日の記事はなんと私の住んでいる部屋をご紹介しようと思います(*ノωノ)
何故そんなことをするのかって???
それは記事を読んで下さる実家暮らしの学生の皆さんが社会人になったとき一人暮らしをするための参考になればと思ったからです🙋おっさんの部屋なんて見たくもないよとは言わずにお付き合いください (´;ω;`)ウゥゥ
個人的見解とはなりますが、おっさんの一人暮らしで必要なものは何か、無くても困らないものは何かをお伝えしたいと思います😆
それではいってみましょーーー(^^♪
(物件概要)
私は転勤でたくさんの家に住んできました。アパート、一軒家、マンションと実家を合わせると10件にもなります。
そんな中、今私が済んでいる家は築24年の激安アパートです。間取りは1Kで面積は23㎡です。なんと家賃は38,000円という激安物件。
(当社は転勤者に対して家賃補助の制度があります)
これでも地方都市の宮城県仙台市内の物件で最寄りの駅まで徒歩20分、国道すぐそばの便利の良い場所なんです。コンビニ、スーパー、病院、飲食店となんでも徒歩圏内にあります。
(玄関)
扉を開けるといきなり生活感が出てます。これは仕方ありません。
洗濯機と冷蔵庫は必須ですが電子レンジはありません。キッチンに必要なものはお湯が沸かせるくらいの小さい鍋1つと包丁1本、これで何とかなります。
(洗濯機と冷蔵庫はリサイクルショップでどちらも1万円から2万円程度)
レンジが無い理由は電気代の節約とゴミを出来るだけ出さないようにとカッコよく言いたいのですが私は料理をしないからです(笑)
食事は身体の事を考え栄養バランスがとれるように近所の大衆食堂を利用しております。
(洗面台)
ごちゃごちゃしておりますが身だしなみを整えるためのものは必須です。最近はアンチエイジングなんてのにも取り組んでいます。
(お風呂)
いたって普通です。不要な物はお風呂の蓋です。一人暮らしでは保温する必要がないですからね。お風呂場で必要なものはフチに穴の開いた洗面器と足の長いイスです。洗面器は吊るしておくことでカビの防止になります。足の長いイスはバスタブのフチにひっかける事ができるので床におくよりも風が通りカビの防止になります。
(どちらも300円ショップで購入)
(トイレ)
いたって普通ですね。(トイレマットは100均で購入)
個人的に3点ユニットバス(お風呂とトイレと洗面台が一緒になっているタイプ)はお風呂にゆっくり浸かれないのと洗い場が狭くなるのでセパレートになっている物件を探しました。3点ユニットバス式の物件にも住んだことがありますが3点ユニットバスは掃除が楽というメリットはありますよ。
(クローゼット)
備え付けのものです。収納は絶対に多い方がいいと個人的に思います。立地や間取りがよくても収納がないと必ず困ることになります。また部屋に圧迫感が出てしまうというのが個人的な感想です。
収納BOXはやはり必要です。クローゼットをすっきりさせるには冬物と夏物を混在させないようにすることです。そこで収納BOXはマストアイテムになります。
私は洋服は流行に流されないものを若い頃から選んでおり少し高くても良い物を長く着るようにしております。そのためか洋服が増える事はあまりありませんのでこのスペースで済んでます。(古いものだと20年以上前のものもあったりします)
(リビング)
おっさんのリビングはこんな感じです。見てわかる通り不要なものはテレビです。スマホさえあればテザリングでノートPCやタブレットも使用できるためネット環境も不要です。ニュースやテレビ番組はYoutubeやNETFLIX、HULU 等で十分だと感じております。またテレビがなければNHKの受信料も不要で財布に良いことばかりです。テレビってなんとなく家になければならないと思ってた私ですが思い切って無くしてみても何も困ってません。
掃除機も不要です。狭い家で掃除機は置く場所にも困ります。掃除機の代わりに必要なものはクイックルワイパーとコロコロ(粘着カーペットクリーナー)です。この二つがあれば狭い家の掃除は全然問題なしです。掃除機のように場所も取らず収納にも困りませんよ。
個人的に部屋がさみしくなるので観葉植物を大きい物1つと小さいもの5つほど置いてます。1週間に1回程度の水やりで手入れも簡単で部屋が華やかになります。
この部屋の家具はカーペットとカーテン以外全てリサイクルショップで購入しました。
(白いラックは1,500円、二人掛けソファー8,000円、ローテーブル2,000円、チェアー5,000円、デスク5,000円、ゴミ箱100円×2個、観葉植物(小)100円×5個、観葉植物(大)と時計とポスターは持参)
(ロフト)
最後にクローゼット上にロフトがあります。置いてあるものは布団と枕だけです。ロフトがあればリビングにベッドを置く必要がなくなり部屋を広く使えます。急な階段がちょっと怖いですが慣れればなんてことありません。(ロフト付物件は今回はじめてなんです)
いかがでしたか?おっさんが一人で住む家のリアルは意外とシンプルなんです🤣
見苦しい部屋でしたよね。。。ゴメンナサイ😭
また、学生生活ですでに一人暮らしをされている方にとっては当たり前の事ばかりかもしれませんね💦
物件にこだわる事と工夫次第で家賃も初期費用も安く抑えることは可能です。私のように家具家電はリサイクル品でもよいという方は特にです。またリサイクル品を使う事はSDGSにも貢献する事になります✨(あくまで個人的見解ですよ)
家が狭くて家具や家電が少ないと掃除がとにかく楽です。これは間違いありません。お洒落な部屋にあこがれた時期もありますが物はとにかく少ない方がよいという事にこの歳になって気づきました(笑)
私の場合は家で過ごす時間が極端に短いためこういう部屋でも問題ないのかもしれません・・・
今回の記事は今後就職して一人暮らしをされる方に少しでも役に立っていただければと思い切って私のプライベートをお見せしました(^^♪
ここまで記事にお付き合いいただきありがとございました🙇
感謝、感激です✨
当社グリーンクロスでは、新卒・中途採用、インターン採用を随時受け付けております。
私たちは、あなたと共に働けることを心より願っております。
グリーンクロス社 採用・求人情報 (https://pando.life/green_cross/recruit)
営業、事務のお仕事を私たちと共にやり甲斐と情熱を持って取り組んでいただける正社員を募集しております。
工事現場づくりの総合的なコンサルティング。福岡、東京を含め全国での新卒採用を実施しております。