こんにちは🌱群馬カープです✨
これからはこのPandoで定例研究会の報告をしてまいります🙌🏻😊
ではまず、4月29日に行われたオンライン定例研究会のお話をしようと思います!
以前関東圏のカープメンバーでSDGsに関するオンライン定例研をやりまして、
それを自分たちでもう一回やってみようということになり、開催に至りました👍🏻
①17のゴールのうち群馬カープとして解決のため取り組めそうな項目は?
②そのゴールに向けて実践できそう、もしくはすでにしている活動は?
③今週一週間でSDGsのために私ができることは?
の3点です🙌🏻
様々な意見がグループで出ましたが、
その中の一部、特に③に関してご紹介していきますね😊
グループ I 👦🏻👩🏻👦🏻
・No.12「つくる責任つかう責任」を実践してはどうか?
物の再利用や普通ごみとなるものを活用してSNSなどにUPしたい!
ex) ペットボトルやアルミ缶でペン立てを作る🖋
・な、な、なんと
群馬県は
一人当たりの可燃ごみ
排出量全国1位🥇😭
→良い方向に変わっていけば、
他県にもアピールできる!
etc...
グループ II 👩🏻👦🏻👩🏻
No.6「安全な水とトイレを世界中に」
No.14「海の豊かさを守ろう」
群馬に海はない!!
→でも川はある!!🏞
→利根川清掃プロジェクトをしよう!!
No.15「陸の豊かさも守ろう」
群馬は山がいっぱい!
→山に登ってキャンプしよう🏕
ゆくゆくは地域の人たちと👣
etc...
グループ III 👩🏻👦🏻👩🏻
私たちは3つの観点でまとめました🙌🏻
①SNS系
・普通は捨てるものの活用を載せる
ex) 牛乳パックでパウンドケーキの型や椅子を作る
②啓蒙
・交通安全パトロール
(タバコだめのプラカード🚭も)
・あいさつ運動をする
③地域貢献
・公衆トイレの掃除🚾🧹
→誰もやらないことをやる!!
・公共スペースの整理(自転車並べ🚲)
・草むしりプロジェクト🌿
etc...
などなどたくさんの意見が出ました🙌🏻
小さなものでもまずは実践することが大切ですね💫
それにしてもゴミの排出量は驚きでしたね。
群馬以外の出身の人からしたら、
え、これも可燃ゴミにしちゃうの、、?
という感じです。笑
だからこそまずは私たちからごみの分別をきちんとして、少しずつ周りに広めていきたいなぁと思います。
今後の定例研は、、、
SDGsの17の項目を一つずつじっくり見ていきます👀
サークルのメンバーで専門分野や
興味のある内容の項目担当を決めて
学びを深めていく予定です!!
群馬から日本、世界のために
平和な世界を築いていきます🌏
随時定例研の内容も載せていくのでお楽しみに💡
お楽しみに〜!
以上群馬CARPでした☺︎