こんにちは!Pandoサポートデスクです。
今日は日頃Pandoを使ってくれている学生に、Pandoの率直な感想をインタビューしてみます♪
《プロフィール》
組織名 | 学生団体I-RIS |
名前(ニックネーム可) | 鈴木 楓 |
Pando ID | @kae_suzy |
組織での役職 | 副代表 |
大学名 | 関西外国語大学 |
学部 | 外国語学部 |
学年(年齢でもOK) | 2回生 |
《組織に関するインタビュー》
質問①活動内容を簡単に教えてください。
ラオスへの教育支援を行っています。
現在までに、ラオスに3校の小学校を建設し、継続的な支援を続けています。
普段の活動としては、月に一度のミーティング、街頭募金・年に一度クラブイベント・
半年に一度、現地を訪れるスタディーツアーや新入生歓迎会などです。
質問②この組織の最大の魅力は何ですか?
I-RIS最大の魅力は仲間の団結力はどこにも負けないことです。
やると決めた時のオンオフの切り替え、行動力には自信があります。
質問③今後、組織でやってみたいこと、もしくはどんな組織にしたいですか
今後はチャリティーイベントを開催するなど日本でできる事を増やせていけたらと考えています。
また組織としてはこの先もずっとラオスへの支援を継続していきたいと考えています。
質問④自分が卒業して10年後、組織はどうなっていてほしいですか?
ラオスへの継続的な支援。そして、I-RISが建設した小学校が自立に向けて近づいていてほしい。また、学生団体I-RISの知名度が今よりもっと高くなっていて欲しいです。I-RISと聞けば「関西のボランティア活動を行なっている学生団体」と分かるような知名度の高い団体になっていて欲しい。
質問⑤そのために自分たちが今できることは何だと思いますか?
今まで通りイベントや街頭募金を精力的に頑張ると共にmtなどで今後の方向性をはっきりと示す。また、PandoのHPや、snsをさらに活用して広報活動により力を入れていきます。
《コンテストやPandoに関するインタビュー》
質問⑥HP制作コンテストに応募しようと思ったきっかけは?
I-RISを少しでも多くの人に知ってもらえると感じたからです。
質問⑦PandoやHP制作コンテストに対してどんなイメージがありましたか?
初めてお話をいただいた時、どのように活用すればI-RISの宣伝につながるのか想像がつかなかったので不安でした。
しかし、Pandoを利用しコンテストに参加することで、I-RISの知名度を上げることができることや、将来的にはI-RISが行なっているクラウドファンディングを利用することができるかもしれないということに期待であふれています。
質問⑧Pandoの良いところは?気づいたことや驚き、発見なども教えてください。
組織の中でもメンバー個人のページがあり誰でも発信することができるところ。
記事を投稿した本人にメッセージを送ることができるというところに驚きを感じました。
質問⑨Pandoを使っていて、大変だったところは?
個人ページと団体ページの区別がつきにくいところです。
質問⑩Pandoに追加してほしい機能や改善してほしい点は?
他団体との交流ページ
インタビューは以上です☆
お忙しい中ご回答ありがとうございました!