記事

全29件中 1 ~ 24 件

石垣コラム7月号

もちづき 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

石垣島をもっと元気にするプロジェクト3年の望月と2年の星野です!ついに夏本番ですね!毎日暑くて夏バテしてしまいそうです…。夏バテしないためにたくさん食べて元気を蓄えましょう!ということで、今回は石垣...

石垣コラム6月号

野畠健志 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

​こんにちは! 石垣コラム6月号を担当する野畠と塚原です! 最近は梅雨も明け、一気に夏らしくなりましたね!! ということで、今回の記事は石垣島の気候について書こうと思います!石垣島の気候帯としては、...

石垣コラム5月号

中軍友吾 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

こんにちは!石垣コラム5月担当の中軍と沓間です!今年もゴールデンウィークが終わり、だんだんと夏の気配が近づいてきましたね!暖かくなると出てくるものといえば、、、、そう、 「虫」 です!ということで今...

石垣コラム4月号

渡邉康太 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

こんにちは!石垣コラム4月担当の渡邉と菊池です! 最近は寒暖差が激しく服装を選ぶのがとても大変な時期です。体調管理には気を付けていきましょー! 今回のコラムでは石垣島の伝統行事について紹介しようと思い...

近未来型燃料知りたくない?

竹本 孝祐 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

こんにちは!石垣島をもっと元気にするプロジェクト所属3年の竹本です!今回は近未来的なバイオ燃料「サステオ」についてご紹介します。 なぜこの記事を書くに至ったかといいますと、今年行われた第19回石垣島マ...

石垣コラム2月号

もちづき 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

こんにちは!石垣島をもっと元気にするプロジェクトの八代と望月です!2022年初めてのコラムです!!遅くなってしまい申し訳ございません()今年もたくさんの情報をお届けしていきますので、よろしくお願いいたし...

石垣コラム12月号

野畠健志 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

こんにちは! 石垣コラム12月号を担当する野畠と星野です。2021年、最後の石垣コラムになります!長いようであっという間の一年でしたが、来年も引き続き石垣コラムを更新していく予定なのでよろしくお願いしま...

朝から全力でごみを拾ってみたらこんなに多くのゴミが!?

野畠健志 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

 12月5日にパトラン東京とリアルライフヒーロー大島の団体の方たちと一緒に東京の大島でごみ拾いを行いました!石垣島を元気にするプロジェクトからは、9人の学生が参加し、朝9時に集合して約1時間半歩いてごみ...

石垣コラム11月号

ゆか 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

こんにちは!11月担当の中軍と塚原です! 12月1日は11月です!!(遅れて申し訳ありません…)最近めっきり寒くなってきましたね!やはり石垣島というと夏!とイメージする方も多いのではないでしょうか。しかし...

石垣コラム10月号

沓間翔大 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

こんにちは!はじめまして!!今年度から加入しました、石垣島をもっと元気にするプロジェクトの沓間と菊池です。よろしくお願いします。 今月は、以前からプロジェクトが進められていた、NPO法人夏花さんと芝浦...

石垣コラム~引継ぎ~

もちづき 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

皆さんこんにちは!石垣島をもっと元気にするプロジェクトの野畠、沓間、望月です。今回は石垣コラムの引き継ぎのご連絡です。今月からは今年度に入った新メンバーでコラムを書いていきます。石垣島についての情...

石垣コラム7月号

竹本 孝祐 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

7月担当の竹本と菅野です。もう8月やないかいというツッコミは背負い投げです。今回はとあるご連絡です。先月のコラムでも述べましたが、今月7月をもって現メンバーでのコラム投稿は終了となります。コロナ禍でも...

石垣コラム6月号

陶山 颯人 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

みなさんこんにちは!今回のコラムは、畠と陶山が担当します。この2人で旧メンバーがコラムを書くのが最後ということで、私たちがとりです笑笑ということで、私畠は今回、石垣島の鳥について書いていこうと思いま...

石垣コラム5月号

鈴木 絢音 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

皆さんこんにちは! 石垣島をもっと元気にするプロジェクトのダブル鈴木です!!同じ名字ということでこれからもっと良いコンビになっていきたいと思います!!前回から1ヶ月以上、時間が空いてしまって申し訳あ...

石垣コラム4月号

菅野翔太 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

こんにちは!石垣島をもっと元気にするプロジェクトの菅野と久保田です。更新遅くなってしまい、すみません、、、新年度を迎え、新入生説明会を行ったり、石垣島の方とオンライン会議を行ったりしております。さ...

季刊~2021春号~

竹本 孝祐 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

こんにちは、石垣島をもっと元気にするプロジェクトの竹本です。 今回は季刊2021春号発行のお知らせです! 1月から3月の期間内において、団体で行われてきた活動が全てまとまった超お得な記事です!!笑 今季は...

石垣コラム 3月号

畠 菜央 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

こんにちは!石垣島をもっと元気にするプロジェクトの畠と鴛海です!今月は例年であれば石垣島へ渡航していますが今年も去年と同様コロナの影響で行くことはできませんでした、、、これに関してはもうほんとに早...

石垣コラム 2月号

竹本 孝祐 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

こんにちは!石垣島をもっと元気にするプロジェクトのスヤマとタケモトです。 先日3年生の送別会をオンラインで行い、自他共に認める継続の鬼イズモ先輩を団体代表に据えて新体制がスタートしました。 まだまだ...

石垣島コラム1月号

鈴木 星衣 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

皆さんこんにちは!石垣島をもっと元気にするプロジェクトのダブル鈴木です!!第3回目となる今回は、「石垣島の行ってみたい所」について書きたいと思います。最後までお付き合いお願いします!一年の鈴木星衣で...

季刊~2021 冬号~

竹本 孝祐 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

こんにちは!今回は季刊冬号です! 突然ですが、普段私たちの団体がどんな活動をしているのか知っていますか? 名前は知っていても何やってるか知らないなあと思っている方が多いのではないでしょうか。 そこで...

石垣コラム12月号

坂下 香乃 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

皆さんこんにちは!石垣島をもっと元気にするプロジェクトの久保田と坂下です!第二回目のコラムは、「石垣島の特産物」について書きたいと思います。ぜひ最後までお付き合いください!一年の久保田です!日本の...

石垣コラム11月号

菅野翔太 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

皆さんこんにちは!石垣島をもっと元気にするプロジェクトのオシウミとカンノです。コラムの第一回目となる今回は「石垣島の自然」についてです!二人とも景色を眺めたり自然と触れ合うことが好きなのでそのこと...

認知度調査を実施しました!

竹本 孝祐 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

先日、Googleフォームを用いて芝浦生を対象に石垣島及び私たちの団体の認知度調査アンケートを実施いたしました。よりよい活動をするために役立てていきます。これからもよろしくお願いします!

石垣コラム 10月号

竹本 孝祐 石垣島をもっと元気にするプロジェクト

皆さんこんにちは!石垣島をもっと元気にするプロジェクトのカンノとタケモトです。今月からこの団体の月一コラムを発信していくことにしました。今月は私たち『石垣島をもっと元気にするプロジェクト』の活動に...