100点じゃなくて100%を

何をするにも完璧を求める。ちょうど2年前の僕はそんな奴でした。新歓リーダーをやっていた僕は、自分のやることも人のやることにも、「ここがまだダメだ」とか、「どうしてこんな事も出来ないんだ」と思ってました。 

そんな頃の俺に、今かけてあげられる言葉があるとすれば、それは『100点じゃなくて100%を求めてみて』だと思います。 

誰だって初めから上手くできる事ないし、ミスだってするし、思い通りにいかないこともある。当たり前です。そんな中、完璧を押し付けられたら俺だったら死ぬほど傷つくと思う。自分に完璧を求め続けたら、死ぬほど息苦しいと思う。 

 

もし、これを読んでいる人の中で、昔の僕みたいな人がいたとしたら、人を見る単位を変えてみてください。きっと大丈夫だって言ってあげてください。そんなことで、頑張る力になったりします。そんな事を言ってくれる仲間の言葉が、僕の頑張る力です。

荒川 ゆかり
2020.06.13

めっちゃいいですね!!
なんか、前向きに楽しんで頑張れそうです!😳