私たちが持つコトバ

日本語って、奥深い。

ひらがなカタカナ漢字の3種類の文字を使う。

接続を「を」にするか「は」にするかで意味が全然違ってくる。

気持ちにしても情景にしても、何かを表現するときに選べることばが多い。


その分より繊細に言い表すことができる。

けど、その分より選ぶのが難しい。


どれだけことばが多くても知らなかったら使えない。

これは、対ことばだけじゃなく他のことにも言えるけど、

「分母に対してどれだけ分子を増やせるか」

って、けっこう重要。


せっかくこんなおもしろい言語を母国語としてるんだから、一つ一つを大切に使っていきたい。

これでもかってぐらい使いこなせるようになりたい。