想いの伝え方

先日の投稿で、学校を建てるだけではなく届ける、というお話をしましたが今回はその具体的なアプローチ方法についてお話しようと思います

この写真を見てみて下さい

建設活動の最後に1人につきレンガ1つずつにこんな風に一言でメッセージを書きました。(左下の「想い」って書いてあるのが僕が書いたものです笑)

この写真を見ていてふと思ったことなのが、

これやろう、って最初に言い出した人すごいな

・多くの日本人がこの学校を建てる(届ける)のに関わっていた、ということが僕らが帰った後も残る

・「あれどういう意味なんだろう」と興味を持って、それが日本や僕らにも繋がるかもしれない

何より自分達にできることは何かないか、じっくり真心を持って考えられたのが伝わってきました


僕も僕の真心で、幅広い想いの届け方を考えて形にしようと思います