カンボジア教育問題①

国際ボランティア学生協会の飯島祐太郎です。    読んでいただいてありがとうございます!!

突然ですが、皆さんに質問があります!        カンボジアと聞いてどんなイメージを持ちますか?

色々ありますよね。例えば、世界遺産のアンコールワットや綺麗な夕日を思い浮かべるかもしれません。    ただ、やっぱり…

・「発展途上国」

・「学校建設のボランティアが行われている国」

というイメージを持つ人が多いのでは無いでしょうか?僕も行く前までのイメージはまさにそうでしたし、行った今でもそのイメージの上に思い出が乗っかっているような感覚です。

そこでもう一つ質問です。             「どうしてカンボジアには学校が少ないのでしょう?」

…ただ単純に「貧しい国だから」           と思っている方が多いのではないでしょうか???

カンボジアの歴史について僕の目で見たことも含めて、明日の記事で書きたいと思います。