関わり方

こんにちは!JAPANnectメンバーのケンタです!
今回は初めて天下統一を成し遂げた、豊臣秀吉について投稿していこうと思います!💪
秀吉の特徴は、人々から愛されることで異例の出世を果たして、「人とのかかわり方」に関するプロフェッショナルであったと考えられています

これはJAPANnectとしても見習うべき点が多く存在していることは確かです🙄🙄

そんな彼が残した名言はこちら👇👇
「人の意見を聞いてから出る知恵は、本当の知恵ではない」

~人生教訓~

皆さんは本を読んで、自分の知識そのものができた気になっていませんか?
あるいは、人の言ったことを何も考えず座右の銘にした人も多いのではないでしょうか?
(かっこいい名言があるとつい引用しがちですよね笑➡心当たりが、、、)
誰かの言葉を上っ面だけで語る人には秀吉のように人から信頼され愛されることは絶対にありません

しかし、これは人の話を聞くなというわけではなく、
他者の意見を取り入れつつ、自分の考えを形成していくことが最も重要であると秀吉は伝えたかったと私は考察します🧐
自身の経験から出た言葉はどんなことがよりも重く、人の心を刺激します

人の話を聞いた後や、本を読んだ後にぜひ実践してみてください!🔥🔥

引き続きJAPANnectをよろしくお願いいたします🙏