文化委員会(おにぎりアクション)

文化委員会(くまおに、おにぎりアクション)

 私は生徒会執行部であるとともに文化委員会副委員長も務めています。熊本農業高校文化委員会では、自分で「おにぎり」を作り持参し、昼食時にはおにぎりを集めてクラスで写真撮影をする「くまおに」という行事があります。新型コロナ感染症拡大防止の観点から、撮影時は必ずマスクを着用しておくこと、会食時はなるだけ前を向いて、といった注意を守りながら、今年度も実施しました。この活動を通して日ごろ自分や家族のために弁当を作ってくれる人への感謝の気持ちを強く抱く生徒が増えるといいと思います。また、令和2年度は、特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International主催の「おにぎりアクション」にも参加しました。これは、おにぎりの写真1枚を専用のサイトに投稿すると、スポンサー企業からアジア・アフリカの子ども達に給食5食が届けられるという活動です。令和2年度は各クラスで撮影した写真を90枚投稿し、450食がアジア・アフリカのこどもたちに給食が届けられ、「自分が頑張ると誰かのためになる」という実感が持てる充実感のある活動となりました。この活動が評価され、日本生徒会大賞では、文化委員会は学校の部で生徒会活動賞をいただくことができました。

関連記事

卒業アルバム写真撮影&R3活動報告

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

1月19日、12月末で任期を終えた生徒会執行部の三年生で卒業アルバム用の写真撮影をしました。令和3年度生徒会執行部は、RE STARTというキャッチフレーズを掲げ、コロナ禍に負けずに、生徒会関係の学校行事(体育大...

レオクラブ例会

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

熊農平成レオクラブの第2回例会が行われました。三部会(生徒会、農業クラブ、家庭クラブ)の新旧会長・副会長16名がレオクラブを代表して参加、母体である平成ライオンズクラブがら5名の来賓を迎え、今年の活動...

旧生徒会執行部から新生徒会執行部へ引き継ぎ。

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

12月23日、新旧生徒会執行部が集合し、引き継ぎが行われました。新しい生徒会執行部で学校行事の活性化や校則の見直し、外部の活動への参加など、旧執行部が行ってきた良い部分を引き継ぎ、改善点は見直していく...

クラスマッチ!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

12月17日、クラスマッチが行われました!体育館では、ビーチボールとバスケットボールが行われました!みんな白熱した試合でした!外は雨でグラウンドが濡れていたため、コートの変更がありましたが、無事に実施...

1216定例会&クラスマッチ準備!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

12月16日、昼休みにクラスマッチの係や準備の確認を行い、放課後に準備しました!

生徒会執行部がもうすぐ代替わりです!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

生徒会役員選挙の候補者と生徒会執行部の募集があっています!​広報活動を頑張って多くの生徒を巻き込みたいと思います!昨年度は生徒会長候補者2名、副会長候補者3名、生徒会執行部への応募が38名ありました!​...