よく使われているタグ
1月19日、12月末で任期を終えた生徒会執行部の三年生で卒業アルバム用の写真撮影をしました。令和3年度生徒会執行部は、RE STARTというキャッチフレーズを掲げ、コロナ禍に負けずに、生徒会関係の学校行事(体育大...
熊農平成レオクラブの第2回例会が行われました。三部会(生徒会、農業クラブ、家庭クラブ)の新旧会長・副会長16名がレオクラブを代表して参加、母体である平成ライオンズクラブがら5名の来賓を迎え、今年の活動...
12月23日、新旧生徒会執行部が集合し、引き継ぎが行われました。新しい生徒会執行部で学校行事の活性化や校則の見直し、外部の活動への参加など、旧執行部が行ってきた良い部分を引き継ぎ、改善点は見直していく...
12月24日(金)始業式が行われ、生徒会選挙でも掲げられていた校則の改正が発表されました!内容は、①登下校中の防寒着の指定がなくなること(ただし、キャラクターが大きく入っているものは控える)②校内での膝掛け...
12月9日(木)に生徒会・農業クラブ・家庭クラブの会長・副会長を選出する選挙が行われました!立候補者は生徒会会長2名、生徒会副会長5名、農業クラブ会長1名、農業クラブ副会長4名、家庭クラブ会長1名、家庭クラ...
12月20日、昼休みに3年生徒会執行部と、1年生の体育委員・生徒会代議員でクラスマッチの反省会を行いました!来年度は今年の反省を踏まえた上で取り組んでいきます!
12月17日、クラスマッチが行われました!体育館では、ビーチボールとバスケットボールが行われました!みんな白熱した試合でした!外は雨でグラウンドが濡れていたため、コートの変更がありましたが、無事に実施...
12月16日、昼休みにクラスマッチの係や準備の確認を行い、放課後に準備しました!
12月8日、スマホ利用のルールについて考え直しました。普段から校則を守れていないと、色んな規制がかかったり、校則を変えることが難しくなってしまいます。一人一人がルールを守る意識を持ちながら生活していき...
今日はクラスマッチの実施要項の印刷とホッチキス止めを行いました!少ない人数で頑張りました!来週から修学旅行に行く二年生が頑張ってくれました!
12月9日、クラスマッチの抽選会が行われました!一つくじが引かれる度に生徒のみなさんが盛り上がってました!さあ、12月17日に向けて盛り上がっていきますよー!ただし、怪我しないように気をつけたいと思います。
生徒会執行部で学校をよりよくするためにポスター作成を行っています!前回は「ゴミのポイ捨てやめましょう」ポスターでしたが、今回は「身なりを整えましょう」ポスターです!ルールを変えるためには、今あるル...
本日はクラスマッチについて話し合いました!1年生は初めてのクラスマッチです✨競技は3年男子サッカー、女子バスケットボール、1年男子サッカー、女子ドッジボールです!2年生は修学旅行のため参加できませんが...
中庭へのポイ捨てがあったため、生徒会でポスターの制作を行いました!各担任の先生方にお願いをして、教室掲示してもらいました!ポイ捨てが今後起こってしまわないようみんなで協力して、学校をより良くしてい...
生徒会役員選挙の候補者と生徒会執行部の募集があっています!広報活動を頑張って多くの生徒を巻き込みたいと思います!昨年度は生徒会長候補者2名、副会長候補者3名、生徒会執行部への応募が38名ありました!...
11月10日(水)に生徒会長がラジオ出演しました!文化祭や生徒会、個人的なニュースなどについてインタビューを受けました!放送局 エフエム熊本出演番組 FMK RADIO BUSTERS 16時15分〜22分から15分間電話でイン...
11月10日に定例会がありました!今回は南園祭の良かった点と悪かった点、改善点を上げました!来年の南園祭は今年の改善点を踏まえた上でより良く楽しい南園祭にしていきます!
11月5日、6日に南園祭が行われました!今年度はオンラインとオフラインのハイブリッド形式で行われました!開会式・閉会式・動画発表は、Google meetを利用したオンラインで教室視聴を行いました。南園祭1日...
11月5日、6日開催された南園祭のステージ裏の風景です!生徒会執行部や農産物販売会に向かった生徒会執行部の助っ人で生徒会代議員が道具の準備や消毒、換気、照明、暗幕やスクリーン操作、記録などを行いました...
11月6日、南園祭の農産物・食品加工物販売会の時間にユニセフ募金を生徒会企画で実施しました!有志の生徒と生徒会執行部で実施しましたが、多くの方から募金していただきました!ありがとうございました!
南園祭の準備の写真です!皆さんに楽しんで貰えるよう頑張っています!
先日、三者協議を行いました。三者協議については前回の記事をご覧ください。この団体の運営について話し合いを行い、全国の生徒会が繋がって、生徒会活動がより良くなっていけるようにこの団体で話し合っていき...
11月4日、放課後にユニセフ募金の募金箱を作成しました!明後日、午前と午後で募金活動行います!