記事

全122件中 25 ~ 48 件

熊本県生徒会連盟定例会に参加してきました!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

熊本県生徒会連盟定例会に参加してきました!今回の議題は「理想の生徒会とは?」、「理想に近づけるためにはどう行動するべきか」を議論しました!今回話したことを学校をよりよくするために活かしていきたいと...

【生徒会企画】ユニセフ募金します!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

11月5日(土)に生徒会企画でユニセフ募金を行います!文化祭パンフレットは各クラス文化委員に各クラスに配布してもらいました!​頑張っていきたいと思います!

もうすぐ文化祭です!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

10月28日は昼休みに文化祭の動画撮影を行いました。文化祭に向けて準備もラストスパートに入ってます​!

多摩生徒会協議会第3回定例会

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

10月3日、熊農生徒会3名が多摩生徒会協議会に参加してきました!東京や千葉の高校生たちと「生徒会が本当にするべきことは何か」について議論しました!その際に行事ごとに委員会との連携をとれるようにしておく...

ショートミーティング1025

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

10月25日も南園祭にむけ昼休みに話し合いを行いました。それぞれの役割が決まり、その役割をまっとうできるよう頑張っています。

定例会1020

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

10月20日、昼休みに南園祭の生徒会企画について話し合いました。どんな企画か楽しみにしていてください!

ショートミーティング1015

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

10月15日のショートミーティングの資料です!熊本農業高校生徒会執行部は必要に応じて、ショートミーティングを開いてます!下は資料です!今回生徒会は何を話していたでしょうか?

定例会1006

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

10月6日、南園祭の生徒会企画について話し合いました!何をするのか当日が楽しみですね!下が定例会資料です!どんな内容を話していたでしょう??

【生徒会企画】ユニセフ熊本SDGs実行委員会

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

10月9日 第6回 ユニセフ熊本SDGs実行委員会に熊農生が参加しました。今回の実行委員会は生徒会企画で全校生徒に募集をかけ、立候補した生徒たちが参加しました!活動に参加したことにより、熊本県の企業や高校の...

定例会1013

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

10月13日に定例会で南園祭について話し合いを行いました。生徒全員が楽しんで参加できるよう生徒会で力を合わせて頑張りたいです! ​下は、定例会資料です!何を話していたか、見てみてください!

感謝状届きました!(熊本城復元整備基金への寄付)

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

令和元年度生徒会の先輩方が、南園祭の売り上げを熊本城復元整備基金へ寄付する活動を行っており、感謝状を頂きました!地域へ貢献できる熊本農業高校を誇りに思います!このことを大切にし、誇りを持って活動し...

三者協議

クラカズ 現在、投稿者は在籍していません

熊本県生徒会連盟は、生徒会団体である関西の「関西生徒会連盟」と東京の「生徒会会談」の代表、副代表同士で毎週三者協議を行っています!三者協議の目的は、生徒会団体の全国規模の枠組みを作ることです!頑張...

ルールメイキングプロジェクト生徒交流会

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

9月25日に、認定NPO法人カタリバ主催のルールメイキング生徒交流会に熊農生徒会執行部が7名参加しました!この交流会では、ルールメイキングに取り組む全国の中高生とサポーターの社会人の方々で100名近く参加し...

今度も勝ちに行きます!

やすたけ 熊本農業高校生徒会執行部

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

今度も勝ちに行きます!

やすたけ 熊本農業高校生徒会執行部

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

ルールメイキングプロジェクト

あまね 現在、投稿者は在籍していません

熊本農業高校生徒会執行部は、8月から経済産業省「未来の教室実証事業」の一環であるルールメイキングプロジェクトに「ルールメイキング委員会中高生メンバー」として参加しています! ルールメイキングプロジ...

12  環境保全・グローバル・ニーズ評価フォーカスグループ・ディスカッション

ツルニー 現在、投稿者は在籍していません

​令和3年4月23日、環境保全・グローバル・ニーズ評価フォーカスグループ・ディスカッションのWeb会議に熊農平成レオクラブの会長と副会長(生徒会長、農業クラブ会長、家庭クラブ会長)が参加しました。こ...

高校生生徒会リーダー研修with松下政経塾

ひかる 現在、投稿者は在籍していません

​ 8月29日に一般社団法人生徒会活動支援協会が主催の高校生生徒会リーダー研修with松下政経塾に熊農生徒会執行部が15名以上参加してきました。当日は、「Withコロナにおける新しい生徒会、生徒会はどう...

高校生団体総選挙の裏側(予選)

那奈 熊本農業高校生徒会執行部

 8月1日に高校生団体総選挙に出場しました!予選が始まる前は、Pandoのアカウント登録に苦戦し、昼休みに集合して、教え合いながらアカウント作成を行いました。また、説明会に私を含め、5人で聞き、26人の...

学生団体総選挙の裏側(決勝)

やすたけ 熊本農業高校生徒会執行部

高校生団体総選挙についての予選や概要はほかの記事をご覧ください。 8月1日に高校生団体総選挙に出場しました!なんとか予選を突破して、プレゼン資料を用意できたのですが、1つ問題がありました。それは、...

学生団体総選挙

やすたけ 熊本農業高校生徒会執行部

みなさん、お久しぶりです!高校生団体総選挙でも出場していました熊本農業高校生徒会執行部です。今回は大学生の方々も出場する学生団体総選挙に出場します!3年生は進路活動で忙しいですが、忙しさをものとも...

第5回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)

長記悠斗 現在、投稿者は在籍していません

13 第5回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN) 8月7日、8日に、第5回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)に生徒会執行部が5名参加してきました。担当国はそれぞれ、モンゴル、マリ、北朝鮮...

生徒会新聞6月号作りました

じょ 現在、投稿者は在籍していません

​ 私は生徒会新聞6月号の作成リーダーを務めました。体育大会をメインの記事に据えて、日本生徒会大賞などのネタで構成しました。体育大会は写真が膨大な量だったため、写真選びに時間がかかり、とても大変でし...

南園祭(文化祭)

かなみ 熊本農業高校生徒会執行部

​ 生徒会執行部は現在、文化祭の企画中です!熊本県の生徒会は体育祭実行委員と文化祭実行委員を兼ねていることが多く、熊本農業高校でも生徒会が体育大会と文化祭の実行委員を担っています。熊本農業高校では文...