記事

全5件中 1 ~ 5 件

三者協議

クラカズ 現在、投稿者は在籍していません

熊本県生徒会連盟は、生徒会団体である関西の「関西生徒会連盟」と東京の「生徒会会談」の代表、副代表同士で毎週三者協議を行っています!三者協議の目的は、生徒会団体の全国規模の枠組みを作ることです!頑張...

日本生徒会大賞

那奈 熊本農業高校生徒会執行部

 熊本農業高校生徒会執行部は、5月24日に日本生徒会大賞学校の部で全国2位に相当する優秀賞を受賞しました。また、個人の部では、生徒会執行部10名が生徒会活動賞を受賞しました。日本生徒会大賞は、一般...

全国生徒会大会への参加

現在、投稿者は在籍していません

令和3年3月21日、22日に全国生徒会大会(オンライン)にZOOMを使用して、生徒会執行部で参加しました。普段は話すことができない全国各地の生徒会メンバーを交流する機会となり、募ったメンバーで「理想の...

R3生徒総会:生徒から生徒への提案の実現

現在、投稿者は在籍していません

13 生徒から生徒への提案実現(R3生徒総会②)(國岡)令和3年度の新しい取り組みとして生徒から生徒への提案というものを始めた。これは学校の中で少数でも困っている生徒の声を生徒会執行部が代弁し、学校...

熊本県生徒会連盟

クラカズ 現在、投稿者は在籍していません

 令和3年3月の全国高校生徒会大会に6名参加して、全国各地に生徒会団体があることを知りました。関東の生徒会団体の多摩生徒協議会や首都圏高校生徒会連盟や一般社団法人生徒会活動支援協会に連絡をとり、アド...