【予習】自己単元

【予習】自己単元

◎LAPで得た学びや気づき、変化について

【学び】
​毎月異なる分野の本、講義と触れ合い入り込んでいく中で、新たな気づきや学びがたくさんあった。本当に濃く学びの多い一年であったことは間違いない。
「AIについて考えるときにはAIではなく人間にしてほしいことは何かを考える。」や「そもそも論を使って考えてみる」など自分だけでは到底辿り着けなかった考え方を知った。そして、その先は自分で考えることができることも知った。
​また、対話を大切にした中で感じたこともある。それは自分の強い考えも大事だが、全く異なる考えも一度受け入れる考えてみる力が必要だということ。でもすごく難しかった。後に書くが、私は決めつけてしまうことが多いから。ここはこれからも意識していきたいこと。

​【変化、気づき】
小学生の頃は発言や新たな考えを出すことが好きだった。しかし、様々な経験を通してそれを恐れるようになっていた。このlapでの活動で新たな考え方を出したり、発言することに対する壁がなくなってきたように感じる。これはlapという空間がそうさせてくれたと思っている。聞くことはもちろん、ためらわず発言している周りの姿をみて。

自分自身の弱みも知った。忘年会の時に古賀さんから言われた"逃げ"というものだ。触れたことのない世界に1ヶ月向き合うということが続いていく中でどこかで逃げていて、講義中の発言ができなくなっていた。そこで考えてみると、私はすぐに決断をしてしまっていることがいけないのだと考えた。身近なものだと、買い物へ行ってもこの店はトキメカないとすぐ決めつけてしまう。これが、学びにも影響してるのかも。そして、買い物の仕方を変えると学びにいい影響があるかも?

◎事前課題に対する仮説
問い「あなたは誰ですか?どこから来て、どこへ向かいますか?それは何故ですか? 」

私は、まだまだ未熟な学生です。
​何も知らないし、狭い身近な世界にのみ問題があると考えていました。(学校の人間関係、大学の課題)そんな、狭い今考えれば夢の国の中から来たようでした。
​LAPの講義を通して私は様々な問題(環境、AIと人間、ジェンダー)を深く知り、考えました。
そのことにより、自分に関係している世界が広くなった気がしています。ちっぽけだけど、行動することが大切なんだということを学びこれからもっと興味を持った環境についてまずはもっと知識を増やしていけたらいいなと思います。宗教については来年以降も授業があるので講師とも意見交換していきたいです。
そして、ここでせっかく出会ったみなさんと考え続けていけたらなと思います。固い話だけではなく、楽しい話もたくさんしてきたチームの皆さんともこれからも様々な対話、おしゃべりができることを楽しみにしています🥰


【予習】自己単元
8件

関連記事