模擬国連を知りたい!

夏がどんどん近づいてきていますね🎐こんにちは!もぎこみゅ!メンバーのなつほです🐳この記事では毎週木曜日、模擬国連の難しい用語や決まりを解説していきます!

今回解説する模擬国連用語は、「モデ」と「アンモデ」です!

この用語は模擬国連をしたことがある人からしたら基礎の基礎、知らない人はいない言葉だと思います✏️一方で模擬国連について全く知識のなかった私は、最初にこの言葉を見た時にすごく混乱しました😑読者の皆様はこの記事で「モデ」「アンモデ」をバッチリにしていってください!


「モデ」 •••全大使が集まり、全体で討論をする時間。基本的に議長が司会進行を行う。大使は議場に自国もしくは決議案のグループの主張をスピーチ形式で行う。また、決議案を議場として通すか通さないかを議論し、決める。

イメージ

「アンモデ」•••着席せず自由に動くことができる時間。傾向が似ている国や協力したい国などに声をかけたりできる。この時間で他国と協力し、議題の決議案を書く。

イメージ

この二つの用語は「非公式討議」とまとめられることも多いです!非公式討議と言われたら、モデやアンモデのことだなと覚えておくと良いかもしれません✏️


という訳で、今回は「モデ」「アンモデ」の解説でした!これから模擬国連を始める方の役に立てていれば嬉しいです😊

また来週お会いしましょう☀️