11月29日の感想

1129日の感想
 蹴揚菜々子(けあげ ななこ) 
 札幌大谷大学(さっぽろ
おおたにだいがく)でクラリネット
を専攻しておられます。
 
 2019年4月に入学され、尊敬する
憧れの先輩と出会い音楽、楽器との
向き合い方を学んで一年間良くして
頂いたとの事。

 その後にコロナが世界中に広まり
全てがオンラインとなって行き
対面での細かな指導が受けられない
もどかしさが苦しみや悔しさに
変わって行かれたそうです。

 コロナ禍になり自分で練習する
時間を確保できるようになった
事は嬉しかったが怠惰な生活
習慣が身に付きその事を大学に
責任転嫁している自分に気づけた
のは大きな糧となった。と言われて
いたのは印象的でした。

 6月になり対面練習ができる
喜びを皆んなで分かち合い
オンラインでは好きなものの
練習しかせず土台の理解が
深まらないとおっしゃって
おられた事に音楽の教師を
志している方のお言葉だと
感服しておりました。

 ネットやSNSではよほど意識
していないと知識や考えが偏り
視野が狭くなる可能性が高く
なります。

 正論だけでなく反対意見こそ
慎重に耳を傾ける事で寛大な
心が養われ人や子供に前向きな
助言のできる素敵な先生や
大人になっていけると
思います。一方しか
聞かない大人は「片手落ち」
なんて申しますので日々精進です。

人の話を聞き、楽器の声を
聴く事で人からも楽器からも
好かれる演奏家になって
行かれる事と思います。

 今後コロナも終息に
向かいながらもパーテーション
やソーシャルディスタンス
の限られた範囲での演奏会
によって更なる気付きと
成長をお客様の笑顔ともに
される事でしょう。
ありがとうございました。
 
天明先生の詔(みことのり)
 とくちょ「徳貯」
徳を貯める
徳とは
1.他人に与えた喜び
2.天への貯金

徳貯金-ご自身の過ち=純徳

天明先生は善行の一覧表を
つくられそれをスマホで
管理ゆくゆくはアプリに
される予定もあるとか?

大事なものどのような形で
広め活用していくかが
後世に伝わる鍵になりますね。

ありがとうございました。

 今井裕之(いまい ひろゆき)さん
 国学(こくがく)について
国学とは中国の儒教。インドの
仏教を除いた古神道(こしんとう) 
を起源とした純粋な日本の思想と
言語そして文化を研究する学問の
事。


契沖(けいちゅう)江戸中期の古典学者
真言宗の僧侶で歌人。水戸光圀
(みと みつくに)の依頼を受けて
万葉集を研究。「万葉代匠記」
(まんようだいしょうき)万葉集の
注釈を記す


国学の四大人(こくがくのしうし)
 荷田春満(かだのあずままろ) 
伏見稲荷の神官の息子。復古神道
(ふっこしんとう)を唱え、万葉集
古事記、日本書紀の研究の基礎を 
作った。万葉僻案抄(まんよう
へきあんしょう)などを記す

 賀茂真淵(かもの まぶち)
静岡県浜松市(しずおかけん
はままつ)の国学者。万葉集
を研究。万葉考(まんようこう)
歌を研究。歌意考(かいこう)を
記す。

本居宣長(もとおり のりなが)
 三重県松坂の国学者
伊勢参りの帰りに立ち寄る賀茂
真淵と会談(松坂の一夜)し、
以後5年に渡り文通にて教えを
乞う。
 日本書紀は歴史書で漢字より
意味を伝えたのに対し、古事記は
文字により読みと言霊を伝えいる。

 その為難解で一般の人が
気軽に読めるものではなかった
それを34年の月日を掛けて
注釈書を完成させたのが
古事記伝である
 
 これにより一般に広まり今日に
至る為千年の眠りから古事記を
覚めさせた人と言われている。

平田篤胤(ひらた あつたね)
 江戸後期の国学者。復古神道を
大成させた。原典回帰に留まらず
キリスト教などの要素取り入れ
一般市民にも大いに受け入れ
られた。明治政府の意向の
国家神道にそぐわなかったとされ
衰退して行った。

 今井さんのお話は壮大であらゆる
発想に満ちている。これからも
興味深いお話しが尽きる事は
ないでしょう。

ありがとうございました。

神社再生サミットについて
 池田珠生(いけだ たまお)さん
伊勢神宮にて祈り、祭り、大和心
を掲げて2月26日に開催します。

斎藤文恵(さいとう ふみえ)さん
 突き詰めれば突き詰めるほど
家庭で信仰心を持つことの大切さ
を痛感しています。家庭から 
神社へ。そして世界祈りが
伝わるようにどんどん参加
してください。

神社再生サミット代表
片桐尉晶(かたぎり やすあき)さん
シンポジウム形式で行います。
ありがとうございました。

白鳥宏明(しらとり ひろあき)さん
 11月28日がお誕生日で家系図
が完成。親類に大東亜戦争で
亡くなられた方がおられた事が
わかった。

 二時間かけてお墓のお掃除を
なされた。誕生日は両親、ご先祖
様への感謝記念日。

 医療設備が整っていなかった時は
産まれる日が命日になることも
多かった。その為お産婆さんは
白装束(亡くなる時の正装)を着て
います。

 夫婦の仲は妻に従うのが一番との
事。^_^「妻には逆らわず、
にっこり笑って従わず。」
こういうの大好きですね。
ありがとうございます。

 大河ドラマの渋沢栄一の言葉より
親不孝と嘆くより親が孝行できる
ようにしてあげるべきだ。

 親族の足りないところを
自分が率先してやる。

人生の帰路に立った時親元を
選んでも志しを選んでも
真剣に考え取り組むなら
どちらも正解。
素敵な考え方ですね。

 白鳥さんが掃除に目覚めた
きっかけは25歳の時に
会社が荒れていた。藁(わら)にも
すがる思いで社員のやるトイレ
掃除をやってみた。
 
そこから全てが変わり始め
掃除は宝の山と思うように
なった。

自分に悩みのある人は
掃除をお勧めする
との事。掃除をすると
自分の気づきになるとの
事でした。

奥真理子(おく まりこ)さん
 一昨日、志しプレゼンテーション
にてマネーの虎の岩井社長より
令和の虎賞を受賞されました。

逆境の時こそ奥さんのように
大和心を溢れる慈愛の笑顔が
必要なんですね。
おめでとうございます。

名言ランナー
白鳥宏明(しらとり ひろあき)さん
我以外皆我師也
(われいがいみなわがしなり)
人の体格にはさほどの大差は
生まれないが心の幅は無限大。

善行の師と反面教師どちらかしか
居ないとのこと。

松下幸之助(まつした こうのすけ)
大切にされていることは「人間観」
だそうです。ありがとうござい
ました。









早朝オンラインゼミの感想
117件