4月14日の感想

413日の感想
 若者ジャック
 枝澤和廣(えだざわ かずひろ)さん
奥さんのイラスト徳島で人気のたぬき
をトレードマークに前回のお話しの時から現実的ち具体的な行動される事を尊敬しています。

今回ご注目された講義と楠木正成
(くすのき まさしげ)について
お話し頂きました。

1.小出(こいで)先生の吉田松陰
(よしだ しょういん)先生のご講義
志しと夢との違いについて
ソフトバンクの孫正義(そん 
まさよし)さんの言葉より
・夢は漠然(ばくぜん)[おおまかな
    大体の]とした個人の願い。
・志しは個々の願望を超えて多くの
 人々の夢を叶えようとする気概。
(きがい)[困難に負けない強い
気持ち]
夢は心地よい願望だが、志しは
未来への厳しい挑戦。との事。

 志しは自分のなりたい姿、 
どんな自分でいたいのかを
示すものだと教えて頂きました。

2.入江(いりえ)さんの人財育成の
お話し。 
人は放置では育たない。

長所
至誠

人を育てる仕組み作りのお話しから
お手本になる人はどんな人なのか。
を考えられた。
人の立場を理解し、基本を積み重ね
、相手に興味を持つ事との事でした。

この為に何をするのか?を自問自答
すれば具体的にやるべき事の手始め
がみえてくるいいお話しでした。

星澤(ほしざわ)先生の「食は人生を
創造する」
世界の研究結果江戸元禄時代の
和食が今の最善食だとわかった。

歯の形状より
6割の穀類 
3割の野菜と豆
1割の肉、魚
を食べると良い。

食べる投資(未来の為の準備)

医食同源(医療と食は源は同じ)
人の営みの基礎の食に気を配る 
事。バランスよく食べ、体を
傷つける砂糖の取りすぎには
注意したいとの事でした。

それぞれの国にも食に関する
格言や偉人がおられると
思いますが共通しているのは
必要以上に食べすぎない事

命を頂き生きられている事を
感謝しつつ食を楽しみ
有意義な人生を作っていきたい
ですね。

楠木正成(くすのき まさしげ)
について
楠公(なんこう)さんと親しまれて
いますが何故そう呼ばれるのかは
わからないところが面白いと
思いましたし「ものがだり」として
伝わっている事に好感を持ちました。

戦略家で鎌倉幕府討幕の立役者
赤坂城の戦い
楠木軍500VS幕府軍30万
に対抗して勝つところは痛快
ですよね。

子供さんの通う小学生が500人
徳島市の人口と対比をされる
のは知識も増えますしわかり
やすいですね。

天皇に忠義を尽くした
桜井の地で共に戦おうとした
息子に対して菊の紋の短刀を
託して後醍醐天皇(ごだいご
てんのう)に逆らう者がいたら
この短刀で成敗しなさい。
と伝えて戦いに臨んだ。
出生も不詳(不詳:よくわからない事)
で貧しかったと思われます。
後醍醐天皇に認められた恩を
尽くした。

楠公精神(なんこうせいしん)
功を誇らず見返りを求めず、
純粋に真心から国や社会に
尽くす事。

 歴史は記された作者の想いや
えこひいき、その当時の
国家の意図や社会情勢、
売れる為の脚色などが少なからず
されています。

人気のある事柄や偉人は特に
そうだと思います。

そんな中でも楠公精神や互いを
敬う互尊思想。世界を家族と
考える八紘一宇(はっこういちう)
の志しに繋がる経験を好きな
偉人や社会の事柄から学んで
謙虚に礼節を持って精進を
したいものです。
ありがとうございました。

釘田修吉(くぎた しゅうきち)先生
食事摂取基準と血流について
お話し頂きました。

食事摂取基準の上限量
ビタミンAとD、ナイアシン、鉄分
カルシウムには上限量があり、
小児(しょうに)の骨の形成異常や
乳幼児(にゅうようじ)の発育に
必要ではあるが必要以上に摂取
する事で健康を害してしまい
ますので上限量が定められて
います。

ご飯7割、おかず3割の割合で
白いご飯、味噌汁、ぬか漬け
を基本に一週間続ける事で
老廃物が排出され、内蔵が
休まり、ストレスが減り
ダイエット、美肌に繋がる
との事でした。

スムージーの流行でリウマチと
胃、十二指腸、小腸、大腸が
さぼるため逆流性食道炎が増加。

ビタミンAの取りすぎで薄毛
と外反母趾が増加しています。
との事でした。

おにぎりもコンビニのものは
添加物が多いのでカルシウムが
多く癌のリスクに繋がるので
自宅で作って行くのがよい
のだそうです。

新鮮な旬のものを少し取り入れる事
卵も平飼いのものを選んで食べる
事を勧めておられたのは新しい
気付きになりました。

 今回の血流については
血流とは心臓から出て大動脈
毛細血管へ。そして毛細血管から
大静脈へ行き心臓に戻る。
この一連の流れが血流と言うこと
が大切とおっしゃっていました。

昨今、悩みの種と言われている
緑内障も目の血流不全が原因で
人差し指と中指を少し重ね、
両方でこめかみを三秒押して
下へ流し、ほうれい線の外側
痛みのある所を三秒押して
下から眉の上の方へ流して
こめかみから下へを三回
朝にマッサージすると良い
そうです。

男性サウナ、女性は半身浴、 
水分をしっかり摂って行う
事。自分の体の声に耳を
傾ける事。自分の声が聞ける
ようになると相手のことにも
以前より分かるようになり
仕事の縁や新しい人の縁にも
恵まれるかもしれませんね。

肩凝りには温めっ放し、
冷やしっ放しの湿布より
徐々に冷めていく蒸しタオル
がお勧めで冷めることで
血流改善が起こるとの事でした。

もう一つの骨の発育には
踵落とし1日30回で
丈夫な骨作りになると
言われていました。

マサイ族やバスケット、バレーボール
選手が背が高いのもジャンプして、
踵刺激がいくからとの事でした。

繰り返し聴いている様でも意識する
ところが変わりますし、人に話すこと
で腑に落ち自分の言葉や思いに
育まれると思いますので、
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。

石塚隆正(いしづか たかまさ)
さん
銀行の今後の見通しと世の中の
変化ついてお話し頂きました。

2001年から21世紀が始まり、
初めの10年から20年でモノと
考え、世の中が移行していく
との事。

今後は自動化と無人化が進み
「所有するから利用する」
世の中になり、2035年には
ガソリン車が無くなり、
自動運転の車が街を走るように
なり、A I(人工知能)やCPU(中央
演算処理装置)の発達により
問題解決しながら走ったり、
機能したりする乗り物や
機械が増えて行き働く機会が 
無くなって行くとの事でした。

映画アイアンマンの主人公
トニー・スタークのモデルと
言われている南アフリカ出身の
イーロン・マスクはスペースX
社で人口100億人対策と火星
移住計画を構想している。

スマホやパソコン一つで資産形成
が出来てしまう為存続の危機に  
立っている。

日本は紙幣の信用価値が高い為
所有する事が一般的だがお金の
信用が低く治安も経済も安定
していない国には暗号資産が
持ってこいなのです。

 世の中を良くと言っている
一部の富裕層の人たちは
情報を先取りし情報を公開せず
富を制御して格差社会を形成して 
います。

これはどの世界でも起こって
いる事。私達一人一人が
賢くなるしかありません。

全てが平等になれば士気が
下り労働意欲が失われ
社会が縮小したり独裁者が
生まれやすくなるのは
歴史が証明しています。

インターネットも元々は軍事目的
で作られたもの。エストニアが
ロシアの危機に対して資産を
サーバー(コンピュータ)を
通してヨーロッパに移して
いる技術が世界に広がりつつある
との事でした。

こう言った流れは社会的弱者が
1番暮らしにくくなる社会
 
さて皆さんは未来に対して
どのように対策されますか。

ありがとうございました。

萩原さんの中継
東京の九段下にある
大山厳(おおやま いわお)

1842(天保13)年〜1916(大正5)年
鹿児島県加治町(かごしまけん
かじまち)出身。 
陸軍大臣(初代)、文部大臣
会津戦争で山本八重(やまもと やえ)のちのハンサムウーマン新島八重
(にいじま やえ)に脚を打たれる。

薩英戦争の敗戦を機に砲術を学び、
スイスのジュネーブに留学。
西南戦争で従兄弟(いとこ)で
兄貴分の西郷隆盛
(さいごうたかもり)を止める為に
帰国させられるも失敗して敵味方
となり西郷の死を終生、心を
痛めていた。

日清戦争では初の陸軍大臣として
日露戦争では満州軍総司令官と
して活躍。陸軍の大山厳、海軍の
東郷平八郎(とうごうへいはちろう)
と言われた。

元老院でも内政に関わった。

西郷隆盛の肖像画はイタリア人
画家キヨッソーネによるもので
顔は西郷隆盛の弟従道(つぐみち)
で体は大山厳といわれる。

大変な愛妻家として晩年は
穏やかな生活を送ったと
ありました。享年74才
ありがとうございました。

早朝オンラインゼミの感想
117件