海外では良く思われない日本の習慣

こんばんは、vent arrière の久保です。今週のテーマは「さまざまな習慣」ということですが、今回はあえて外国からみて変わっているなという日本の習慣を紹介したいと思います。

日本人は麺類を食べる際はすすりながら食べるのが一般的ですが、外国人からするとこの行為はかなりマナーの悪いことだそうです。食事中にゲップをされると不快になるのと近いのかなと思いました。

この麺類をすすって食べる習慣は江戸時代にできました。江戸時代では蕎麦をすするのが粋な食べ方とされていたことから、すすりながら食べる習慣ができたそうです。

本国では正しいことだが海外ではマナー違反といったことが、世界にはたくさんあると思うのでより知識を深めて、海外旅行に行った際に生かしたいです。

では、さよならさよなら

関連記事