よく使われているタグ
学科・コースフィギュアデザイン学科フィギュア制作コース専門学校で学んでいる内容アナログ造形およびZBrushを用いたデジタル造形得意科目アナログ造形(デジタル造形はまだ勉強中)資格・検定・使用可能ツール...
自主制作でつくりました
ZBrushで初人型制作#ファンアート
オリジナル 「うずくまりカエル」造形約3時間使用ソフトZBrush学校祭で販売する用にZBrushで制作しました。珍しい色のカエルの写真を頂いたので参考に塗装しました。
オリジナル「踏まれメンダコ」造形約3時間使用素材スカルピー学校祭で販売用に踏まれたメンダコをスカルピーで制作しました。悲しそうな顔で作りました。
ファンアート宝石の国「シンシャ」造形約10時間使用ソフトZBrush全巻読破記念に作りました。分割し来年夏のWFで販売目標です。
オリジナル「ヒヤマグガ」造形約3時間使用ソフトZBrush可愛い蛾のイラストを見たので作りました。指に留められる大きさで出力しました。
蛸缶缶ずめに入った蛸を作りました!!ニョロっと出ているのがポイントです!!!!!!GWCで展示出来ればと思っております!
ファンアートソウルイーター 「マカ=アルバーン」造形約20時間使用ソフトZBrushソウルイーターの「マカ=アルバーン」を制作しました。ポージングにこだわりました。
ファンアートボーカロイド 「初音ミク」造形40時間使用ソフトZBrushボーカロイドの「初音ミク」をスタチュー風に作成しました。髪の毛、ジオラマベースの制作に特に時間をかけました。
ワールドトリガーより自立型トリオン兵レプリカを石粉粘土で制作しました。制作時間約55時間程。特徴的なフォルムを制作するのが難しかったです。
ウルトラシリーズより宇宙怪獣/電撃怪獣エレキングを石粉粘土で制作しました。制作時間役に25時間程。ウルトラマンジードやウルトラマンZに登場した際のスーツを参考に制作しました。三日月型の角や尻尾が制作中...
ポケットモンスタースカーレット/バイオレットより、ぎたいポケモンシャリタツを石粉粘土で制作しました。特徴的な曲線のフォルムや背びれなどを作るのが難しかったです。
素材:グレースカルピー塗装:アクリル塗装、エナメル塗料制作時間:6時間ヒレを作るのを苦戦しましたが、思い通りに作れて楽しかったです。
使用素材:グレースカルピー制作時間:15時間塗装:アクリル絵の具骨格を調べ、骨を意識して制作しました。模様を観察し一つ一つ丁寧に塗りました。模様を塗るの大変でしたが楽しかったです。
オリジナルキャラクターを5cmサイズのフィギュアに制作しました。使用素材:ファンド複製:レジン塗装:エアブラシアクリル塗料面相:エナメル塗料制作時間:3ヶ月モチーフ:ドラゴンの子供
表面処理塗装エアブラシ面相エナメル塗装
オリジナル「ドラゴニュート朱」造形4時間使用ソフトZBrushオリジナルの「ドラゴニュート」シリーズ三作目です。シワの流れを考えながら作りました。
オリジナル「ヤスラギ」造形約4時間使用ソフトZBrushオリジナルドラゴンの胸像を制作しました。2023夏のWFで未塗装、ガレージキットとして販売しました。
表面処理、塗装しました。髪の毛の色に苦戦しましたが、最後は思っていた色が塗れて良かったです。
Dマーケットに出品するために制作しました。原型を複製、塗装(8体完成)制作期間:3ヶ月使用素材:ファンド1体1000円で売り、完売しました!初めて作るオリジナルフィギュアでしたが、無事完成し達成感を感じま...
授業課題ドール衣装ねんどろいどどーるサイズストライプワンピース
【素材】水洗いレジン【製作時間】出力~塗装までで約20時間3Dプリンターでたくさん出力し、筆塗りで塗装しました。先のデータを仮出力、大きさやデフォルメのバランスを調整して完成させました。塗装はアクリル...