ポートフォリオ の最新版です。社会人になっても更新したいなあ
虎を模写しました。
2年前期のポートフォリオです
ポートフォリオ
大阪デザイナー専門学校イラストレーション学科、植田葉月と申します。文具雑貨デザイン、学校課題や自主制作などをまとめました。閲覧していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
ポートフォリオ です。ご査収ください。
授業で制作したHTMLとCSS(一部)です。
線画を描きました。使用ソフト:procreat
授業で描いたカットイラストの立ち絵です使用ソフト:procreatテーマ:教会・魑魅魍魎祓い・孤児院
Twitterの「#お絵描きAIさん擬人化計画」というタグに描いたラフ使用ソフト:procreat使用時間:1枚あたり3〜40分位1枚目2枚目3枚目4枚4枚目の補足と修正
オノマトペの表現テーマ「しんしん」使用画材:色鉛筆・リキテックス
Illustratorで制作しました。アウトライン見本
授業で制作したデッサンです制作時間15時間アムール
授業内で制作しました。モデル:「プロジェクトセカイcolorful stage feat.初音ミク」のゲーム画面使用ソフト:Illustrator
栗色りへいさん(@kuriiroch)がTwitterで募集していた絵を描きましたテーマ「服を交換したやばたに娘」使用ソフト:procreat左:加古東海 右:田中エルナ
授業で制作したカレンダーイラストです使用画材:リキテックス使用ソフト:Illustrator
授業で描いた石膏デッサンです。制作時間:15時間
Photoshopを使ってワイングラスの模写をしました
春休みの課題で制作しましたタイトル「殻を破る」使用ソフト:procreat
病院に展示することを目的とするホスピタルイラストとして制作しました。使用画材 : コピックマルチライナー、リキテックス、透明水彩、ファインテック、モデリングペースト、ジェッソ制作期間 : 1ヶ月空を漂う...
架空の個展のDMの課題にて制作しました。「自分の個展を開くなら」という想定で制作を行いました。タイトルは『架空の』。「少し不思議、非現実」というテーマに沿うようなデザインを心がけました。日付は横文字...
動物のピクトグラム課題にて制作しました。△モノクロ△カラー△ラフスケッチ白黒の動物たちをモチーフに、グッズや標識としても使用できるデザインを目指しました。制作年 : 2022 使用ソフト : Illustrator
制作期間約9時間画材 鉛筆H、HB、B A3ケント紙正方形から蝶々まで変形する様子を描きましたが、単純に難しかったです。想像力を働かせることをしなかったので良い勉強になりました。担当の先生のアドバイスを聞...
制作期間 2022年1年生夏休み 約1ヶ月使用画材 アクリルガッシュ、リキテックスODC大賞で描いた鈴蘭の花という作品です。意識して表現したことは鈴蘭とマッチするように背景の色を青系統のアクリル絵具でグラデ...
制作期間約9時間1年生後期の選択授業静物デッサンで工具のドライバーを見ながらデッサンしました。意識して表現したことは真上から光が差している様子です。使用画材 鉛筆H、HB、B A4ケント紙
制作期間2022年12月上旬〜1月上旬まで1年生後期イラスト研究課題ホスピタルイラストで描いた作品です。宇治おうばく病院に展示していただきました。意識して表現したことは水面の淀みと激しく流れる様子です。使...
ポートフォリオ
portfolio 2023
進級課題で描きました。
授業課題で描きました使用ソフト:Photoshop
授業で描いた石膏デッサンです
授業で描いた鉛筆の肖像画です
授業で描いたデッサンです
これまで制作した作品をまとめたポートフォリオです。自分の活動記録などが載っています。是非ご覧ください。
大阪デザイナー専門学校 イラストレーション学科2年の堀池湖白と申します。1年生の時のポートフォリオを掲載していますので、ご覧いただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。
授業で制作しました使用画材:アクリルガッシュモチーフ楽曲:「ソワカの声」
授業でステッカーイラストを制作しましたProcreat
BILLIKEN CREATORS OSAKA 2出展作品展示風景売却数:2枚
大阪デザイナー専門学校 イラストレーション学科の堀池深琴です。1年生の時に制作したポートフォリオです。ご覧いただけましたら幸いです。
オリジナルキャラクター綾音伊織ちゃんのイラストを描きました
授業で描きました
魔法少女まどか☆マギカのオリジナルキャラクターを作りました
授業でステッカーイラストを描きました
授業でヴィネットイラストを描きました
カレンダーイラストの課題にて制作しました。△春△夏△秋△冬使用画材 : 透明水彩、絵墨、コピックマルチライナー、水彩紙、ファインテックメインの男の子に動物、植物を基本的な構成要素とし柔らかい雰囲気になる...
2022年9月に行われたODC大賞にて入選をいただき、同年11.02~11.07にイロリムラ展示室3で開催されたODC大賞受賞作品展に出展した作品です。 使用画材 : 透明水彩、絵墨、鉛筆、コピックマルチライナー、水彩紙、...
2022.08.08~08.22にgallery monogatariにて開催された「そして青が残った展」に出展した作品です。使用画材 : 透明水彩、絵墨、鉛筆、水彩紙、ファインテック製作時間 : 3週間目が合って、確かにそこに居て、で...
2022.05.17~05.22にMIRAIE Galleryにて開催されたFree Art Exhibitionに出展した作品です。使用画材 : 透明水彩、鉛筆、水彩紙、ファインテック製作時間 : 2週間「el otro lado」=「向こう側」。美しく、この...
2021.04.06~04.11にMIRAIE Galleryにて開催されたFree Art Exhibitionに出展した作品です。使用画材 : 透明水彩、鉛筆、水彩紙、ファインテック制作時間 : 2週間絶望と希望をテーマに制作しました。
授業の課題でで雑誌広告を作りました使用ソフト:Procreate・Illustrator