※Javascriptが無効だとサイトの一部が機能しません。ブラウザのjavascriptを有効にしてください。
組織・団体検索
私たちは、一人一人が環境問題の解決に貢献する社会を目指すために、小中高生の「環境」への意識改革及び学びを促進します。
東北学院大学洋弓部のPandoサイトへようこそ! 私たちといっしょにアーチェリーを始めてみませんか? TwitterのDMから、メールから、いつでもご連絡お待ちしております!!
京都文教大学の学生団体🌱 宇治茶の魅力やおいしさを発信すべく、全力で活動しています!!! 【活動日:毎週火曜日18:00〜】
大学生向けの教育コミュニティ「あすなろ」では、学校では学ぶことができない自立型・自走型人材育成のためのプログラムを提供しています。 烏丸御池ラボでは大学生に対して ・様々な教育コンテンツを提供 ・チャレンジ法人での実践の場を提供 することで、将来の地方を担うリーダー人財を育成していきます。 あすなろでの学びや経験を活かし「起業」「チャレンジ法人でのインターンシップ」「地方の豪族企業への幹部候補」に繋げ、次世代リーダー人財の育成を実現していきます。
全員でチャンスをものにして、 全員でピンチを乗り越えた瞬間の喜びを 団体競技・ラクロスで味わいましょう!!
筑波大学体育会軟式庭球部です。 男女ともに『三部優勝二部昇格』という目標を掲げ、日々の活動に取り組んでいます。132年の歴史を胸に、常に上へと昇っていく。2020年のチームスローガン『常昇』にはそんな想いが込められています。
JOYJOBでは、今自分ができること・したいことを理解し行動することで、将来に向けて自分を成長できるような機会を作る活動をしています。 サークル内では、所属メンバー同士でファシリテーターやプレゼンの練習といった社会人基礎力を身に着けられるような活動などを、 外部向けイベントとしては、学生さんと社会人さん同士が交流し繋がれるような場の企画を行っています! 興味のある方は是非ご連絡ください‼ より多くの方と関われることを楽しみにしています!
東京大学一年理系ロシア語クラスです。 オンライン開催となる五月祭では「理ロシブログ」と題してメンバーがそれぞれブログ形式で記事を投稿します。 是非チェックしてください。
Make a chance・Make friends・Make the future 【きっかけをつくり、出会いをつくり、未来を創る 】 Instagram : https://instagram.com/ateji.japan?igshid=6kpqzrobclxd
関西外国語大学体育会アメリカンフットボール部 LYNX 2020年度チームスローガン 《SPIRIT》 Spearhead 誰もが先頭に立つ者となり Pride プライドをかけ Innovation 革新を起こすため Respect 互いに尊敬し合い Involve 多くの人を巻き込み Team 一つのチームとして SPIRIT 魂を込めて戦う
東京高専にてLGBTQ+、性差別、SRHRなど「性」について包括的に扱い、テーマに沿って対話する活動をしています。
NaLab. (ならぼ) は奈良を活動の拠点とし、 「遊び × 学び = ∞」を合い言葉に、遊びと学びを融合した 創造・教育活動を行う団体です。
チームWATSは「美味しいパフェが食べたい」を合い言葉に地元の高校からメンバー7名が集いました。山形県新庄市のシャッター通りとなっている中心商店街で試行錯誤しながら地元食材を使ったパフェを開発しています。パフェ開発のみならず、「街を元気に」と、パフェをモチーフにしたオリジナル楽曲を制作したり、ミュージックビデオを制作したり、様々な活動を街中で行っています。
こんにちは!Sus-Teen!です。 私たちSus-Teen!はSDGs達成のために若者ならではのアイデアや行動力を生かして活動している名古屋の中学生、高校生の部活動です。 sus→sustainable teen→teeager !→若者ならではのアイデア・行動力 を表しています。 同じような活動をしている方、他にもSDGsに興味のある方と繋がりたいと思っています よろしくお願いします🌱
関西学院大学三田キャンパス学校国際交流・国際協力支援団体アジアとオーストラリア外国人との交流イベントの企画や、小中高への開発教育、ネパール支援を行っています桜 /ご質問等はお気軽にDMまで! /HPも始めました下指差し 毎週水曜日の放課後に全体MTG!club-geordie.org
私たちは「『学生』という立場から環境問題の改善に貢献する」という理念のもと、大阪大学の豊中キャンパスを拠点に大学内外で環境活動を行っている大阪大学公認サークルです。
既にアカウント登録済みの方はこちらからログイン
アカウント登録をされてない方はこちらから登録