※Javascriptが無効だとサイトの一部が機能しません。ブラウザのjavascriptを有効にしてください。
組織・団体検索
私たちは「1匹ずつ確実に幸せにする」をモットーに長崎県で活動する高校生ボランティア団体です! TNR活動や保護活動、里親探しなどを行っています
国際ビジネスにおける紛争解決のための仲裁、交渉を学ぶ
「勉強したいと願うすべての子どもたちが勉強できる世界に」「大学の教科書をより安価に購入できることが当たり前の世界に」を理念として、使い終えた教科書を寄付していただき、安価に再販売することで得た利益を使い、開発途上国へ教育支援を行っています!
私たちは、全国で活動する高校生による、想いを持って活動する高校生団体を結び付けるための連盟です。より良い未来を創るために互いの活動を連携させることが出来るためのコミュニティとして存在します。 様々な活動をしている高校生同士刺激を与えあい、お互いの活動に活かしてよりよい社会をともにつくっていきましょう!
【10学科35専攻】 デザイン総合校 東京デザイナー学院 は、専門性他の高い授業で即戦力のプロを輩出します。
私たちは地域活性化を目的として、自分の住むまちの未来を考える機会を提供します。
ZiSEDAIプロデュースの学生団体 ZiSEDAI MEDIAは【挑戦をもっと面白く】というコンセプトのもと、「何をやりたいか」だけではなく、そのために「何をやってきたか」で語れる学生を増やすために活動しています。 ▶️ zisedaimedia.com 取材や企画などの活動を通し、 挑戦する学生にはスポットライトを当て、 他の学生には1歩踏み出せる機会を提供しています。 日本一挑戦する学生が集まり、日本一成長できる環境を創っていきます。 まずはお気軽にお話ししましょう!
さいたま選挙応援部は、2021年5月に実施された市長選挙を盛り上げたいという想いを持った高校生とその想いに賛同してくれた社会人の方によって設立されました。 近年、全国各地で問題視されている若者の投票率低下…。 この問題を若者の目線から解決していきます! 主な事業として、若者が全力で楽しめる政治イベントの企画・運営などを行っています。
こんにちは!TACTです! 私たちTACTは、2020年の夏に高校生4人で立ち上げられました。 いじめに悩むLGBT+の子ども達の支援といじめの撲滅を目標としています。そのために子供たちに大きな影響を与える親や先生世代の非当事者の大人におけるLGBT+の認知度の向上を目的としSNSでの発信を主に活動しています。
ある分野について、色々な視点でその分野を見ることができると思っています。それは人が増えるのに比例して視点も増えていきます。様々な視点が集まるとSDGsの17の目標なんてすぐ解決の糸口が見えるのではないでしょうか、またその他多くの問題を解決する糸口が見つかるのではないでしょうか。そんな大切な視点を自分の中、コミュニティーの中に封印してて良いと思いますか。そんな多彩な視点を広めるために私たちはこの学生団体を作ることに決めました
選手一人一人のレスリングに対する想いと成長が伝わるサイトを目指しています。
我々は楽しみながらクイズを行い、日々活動している。校内の生徒の皆さんにクイズの楽しさを味わってほしい。また、他校と交流もしていきたい。
私たち学生団体ACTは長野県の高校生が中心となり大学生と活動している団体です。私たち自らがSDGsを実践して、周りの人に身近に感じてもらうということに重点を置いて、活動しています。現在は、毎月国際系のACT Englishという活動を様々なテーマで行っています。また、ジェンダーフリーの衣服を製作するプロジェクトや、他国の郷土料理を作るプロジェクト、カフェのような家族の居場所を作るプロジェクトなどを実行に向けて準備、計画をしています。
学生のやってみたいけど、仲間がいない ・ 1人で何かをするのは不安...。 そんな学生のために向けた、仲間と共にゴールを目指し、共走する団体です。
てすと
よく日本の若者は『自分の意志がない』と言われがちです。 しかし実際は、意見を表明する場がないだけで、彼らの主張を聞いていないために意志がないものとされているのではないでしょうか。 自分の考えを述べる場がなければ、主張を聞かせることが苦手になるのは当然です。 そこで私たちは、様々なテーマについて議論や知識の共有を行い、『意志ある高校生』をそだてます。 すべての高校生が、固有の意志と見解をもって行動できるように。
野良猫のTNR活動によって不幸な命を増やさない。今いる子達は全力でたすける!を行っています! 全ての命がだれかのダイジな存在であるように…を理想に活動しています! モットーは学生だからできること学生にしかできないこと、私達だからできること、私にしかできないことを全力で! ※現在保護依頼はすべて受け付けておりません。メールにて依頼などのご相談はご遠慮ください。 ✉取材ご依頼、お問い合わせは受け付けております。多忙のためお返事が遅くなることがあります。ご理解よろしくお願いいたします。
私達は学校で文鳥を繁殖し遺伝資源を保存してます。また、InstagramやTwitterで情報を発信し、多くの人に文鳥の魅力を知っていただけるよう日々活動しています!
既にアカウント登録済みの方はこちらからログイン
アカウント登録をされてない方はこちらから登録