日常の気づき
12月8日 教習8日目今日はどこか気分が上がらない日でした。
何か嫌なことがあったわけでもなく、どこがズーンとした感覚でした。
雨が続いてるから?ホームシックになったから?とか食べ物が合わないのか?とか余計なこと考えちゃったりしてました。
結局シャワー浴びたらさっぱりして元気出て解決したんですけど!!
気になって調べたら、メンタルヘルス論で習った筋肉の弛緩による副交感神経の話が出てきました。
実際意識するのとしないので学習の深さって変わるなぁってまた思わせられました....😅😅
他にも授業で習った自分の感じているストレスなどに対処するために好物を食べる「チョコレート効果カカオ72%」も買ってきたので気分上げる方法どんどん実践してます。
習った授業と繋がりまくっててニヤニヤしてます。
ここまで書いた記事の内容を振り返ってみると、元々慣れないホテルで一人の生活や初めて会う人や土地、試験などで地味に緊張状態が続いていたんじゃないかなぁと...感じますね。
こうやって振り返って日記に残す事で自分自身を見つめ直す事ができています。
↑このことも先生から助言ずっとされてましたw
自分が知らない環境で過ごしているからこそ得られる事がたくさんあるので、このブログだけでなく直接会ってゼミや家族、お世話になってる人たちに共有してきます!
残り一週間で帰れるようにまた気合入れていくぞ〜!!
大学で学んだことが実生活で活かされるとワクワクしますよね♪
これからも記事投稿楽しみにしています!
知識を得たことを日常生活にどう活かすのか?
活かした先でどのような結果に結びつくのかを考えるだけでワクワクしそうですね!