ストレスコーピング考える。2回目

ストレスコーピング

前回講義の振り返りとしてストレスコーピングを身につけたい。実際に自分の20個を考えてみようと取り組んでみました。
今回は追加で20個考えてみることと、
ストレスコーピングについてもっと考えてみたいと思います。

ストレスコーピングの種類を知る

コーピングは「行動的コーピング」認知的コーピング」に大別することができます。

「行動的コーピング」は何らかの行動を伴います。
僕のリストだと、「料理を作る」「豆乳を飲む」「スノボ」などが当てはまります。

「認知的コーピング」は想像や解釈考え方を変える認知の面で行うもので、
僕のリストだと、あれ見当たりません。
認知的コーピングの例は「辛いことがあって落ち込んでしまった時に「第一章 終」と心の中で呟く。」などのこれからの承転結に向けて心入れ替えるように
認知を変える、思い込むコーピングです。
僕の前回作ったリストには無い足りない部分なのかもしれません。
Twitterで「辛いことがあったときは〇〇って思うようにしている」という文章を見かけること、よくありますよね、これからは参考になるものがないか意識して見るようにします

体に効くコーピング、心に効果があるコーピング

体に効くコーピング
 体に効くもの、リラックス状態を作り出すものはわかりやすいですね
筋肉をほぐす、体を温める、心地の良い音楽を聴く、日光を浴びるなどでしょうか。

心に効果があるコーピング
 気分が落ち込んだ際に「問題のこと以外考えられない」など精神に反応がでた時には
気晴らしを行なってストレスを軽減する行為。熱中できる遊びに取り組んだりすること
僕のリストにはこれが多いですね、カラオケ、スノボなどです。

改めて考えてみる

〈気づいたこと 今の僕のリストを見て〉
前回考えたリスト20
  1. カラオケ
  2. 歌いたい曲探す
  3. 何でもノートに書く
  4. 上限額決めて好きなことに使う
  5. 料理を作る
  6. 猫と遊ぶ
  7. 通話
  8. LINE大喜利
  9. イラストを描く
  10. 映画館に行く
  11. 豆乳を飲む
  12. スノボ
  13. カフェ行く
  14. カフェで他の人が読む本を知ったり、勉強してる様子に触れる
  15. 好きなイラストレーターの個展に行く
  16. 「クリミナル・マインド」を視聴する
  17. 友達と夜散歩
  18. 友達に行動を決めてもらう。
  19. 曲の考察を話し合う
  20. 祖父祖母に電話してみる
改めて見直すと気づいたことが3つあります。
①ハードルを下げたものが必要だ
僕のリストでは何らかの行動を伴うように書いてあります、時間がない時や、パッとその場でできるように簡単なものを用意するのも大切なことなのかもしれません。

②他者がいないとできないコーピングは自ずとハードルが上がるのではないか
これからはそれぞれの生活が忙しく時間を合わせて何かすることは難しい可能性もあります。ですが、誰かと一緒に行う楽しさは特別なものがあります。

③問題について向き合っているコーピングが無い
僕はストレスがある際には、逃げることしかしていないのでは無いでしょうか。心を発散するようなコーピングでその場のストレスから逃げても、問題自体は解決しません。そんな時こそ問題に向き合って解釈を変えるコーピングが有効でしょう。

〈気づいたこと 自分の行動を見直すこと自体意味があるのではないか〉
自分の行動を見直すこと。ストレスコーピングを知り、整理することで
普段の生活に実は自然と行なっていた行為の意味に気づくことや、普段何気なく行なっている行為を自分のために必要な時間と意識させるでしょう。自分の状態を自分で計る基準や心ずもりができていくかもしれません。

また時にはイライラするとついやってしまう悪い癖があると思います。
それは人からは褒められない行為もあるかもしれませんが、自分にとっては意味のある行為なのかもしれません。いずれ代わりを用意したり止めなくてはならないかもしれませんが、「僕には必要な行為なんだ」と認識して肯定してあげることができると、心が楽になるかもしれません。

ストレスコーピング〈実践編〉

それではいよいよ実践編です。
今回は自分に足りない要素のコーピングを意識して作っていきたいです。
僕に足りない要素をまとめると、
心に効果があって、より簡単ですぐできるものも欲しい!!
となります! 問題から「逃げる」のではなく「解釈」を変える方法を探して行きましょう
といっても思い付かないので参考資料も見ながら要素を抜き出してみましょう
  • 口に出して言ってみる系
  • ユニーク系
  • 将来の夢系
  1. 「今日もいい日だっ。」と口に出して言う
  2. 「第一章 終」と〃
  3. 「まだこれは、この先続く困難の序章に過ぎないことを僕はまだ知らない」と〃
  4. 「今はこんなにガミガミ言っているけど家では✖️✖️✖️」と考える
  5. 「あなたの✖️✖️✖️購入履歴を発表します」と想像する
  6. 僕が蛭子能収時ならあなたを漫画の中で✖️✖️✖️する。と考える
  7. 深呼吸する
  8. 将来の夢が叶った想像
  9. 幼い時の将来の夢を〃
  10. ゆっくり半身浴する
  11. 温かい飲み物飲む
  12. ノート1ページ分反省して、区切りをつける
  13. 何なら手紙書いて謝ってみる
  14. 心の中の懺悔室で謝る
  15. 甘いもの食べる
  16. 逆に元気に挨拶する
  17. いつもより早く起きて弁当を作る
  18. 本を読んで解決策を探す
  19. 行ってみたい場所を考える
  20. あの人ならどうするだろうかと考える
解決のために問題と向き合うのって難しくないだろうか、簡単にできることじゃない

ゼミメンブログ
130件

関連記事