大学生の予定管理むずくないか

大学生になって大変になることは様々ありますが、ToDoや予定を管理するのがなかなか大変だなと感じます。そこで大学2年間で使用してきたツールの変遷と感想を書こうと思います。


大学1年生 入学直後
 時間割管理はPenmarkというスマホアプリを利用し始めました。これは今も使っています。色々機能はあるみたいですが時間割を登録してそれを見るだけなのでたくさんある類似品のうち好きなものを使えばいいと思います。
 予定管理はiPhone純正のカレンダーアプリを使用していました。別に理由もなくただ入っていたからそのまま使ってるだけです。
 Todo管理は一切行っていませんでした。大学の授業もはじめですしそこまで課題もなく、重要なものだけカレンダーに締め切り登録しておけば十分でした。


 サークルのイベントやバイトがちょくちょくあり、また、バイトではシフトを提出しなければいけない関係から予定をより正確に把握しなければいけなくなりました。そこでA5サイズの手帳を購入しそれで予定を管理するようになりました。大事な予定や、毎週決まってある予定(ミーティング等)はGoogleカレンダーに登録して通知を送ってもらうことにしました。手帳は前半にmonthly、後半にweeklyがあるタイプを採用し、monthlyで予定管理、weeklyでToDo管理と忙しい時のざっくりした予定管理をするようになりました。しれっとGoogleカレンダーを使用し始めたのは大学のDCメール(学生メールアドレス)で作成したGoogleアカウントを紐づけて使うのが楽だからです。これは多くの学生が使っていると思いますし、おすすめです。

年末ごろ
 何かを使い始めるともっと良いもの、かっこいいものを使いたくなるのが悪い癖で、手用を使い始めた僕はシステム手帳へのあこがれが強まり、システム手帳を使用し始めました。システム手帳とはルーズリームのように様々なリフィルが発売されていて、それを自由に付け外しできる手帳のことです。見た目もよく大変気に入っていましたが問題が発生しました。システム手帳のリングでかくて書きづらい問題です。
 書きにくいので必要な時は一度外して書いてまたつけるという面倒くさいことをしていました。ただなんといっても見た目がよく、ペンホルダーが一個ついていて持ち運びも便利ということでこれがなかなか続くことになります。ちなみにシステム手帳はメモ帳とdaily(詳細な日程)の役割を果たしていて、monthlyはダイソーで買った300円の手帳をシステム手帳に挟むことで補ってました。dailyはいらないなーって人はダイソーの手帳便利なので一度店頭で見てみるといいと思います。このころそれまで使っていた手帳は塾バイトで教えている生徒に何を教えて、次に何を教えるかを書いておくものになっていました。

年始
 Notionというアプリはご存じでしょうか。これはかなりカスタマイズ性の高い記録・管理アプリです。6月にPompadourに加入して議事録の管理などで触っていましたが、ここで完全にハマります。YoutubeやWeb記事を見漁り、自分がこれだというものを組んで個人のワークスペースを活用し始めました。(現在この記事の下書きを書いているわけですが、Notionに書いて、その後サイトのほうにコピペする方法をとっています。)
 と言いつつも、こちらはこれまでの管理用途ではなく記録として使うことにしました。デジタルであることを生かしてWebサイトを後で見返すためにまとめたり(新聞の記事クリップに似た感じかもしれません)、買いたいものをリストアップして置いたり、やってみたいことをまとめてみたり、思いついたことをつらつら書いてみたりといった感じです。ヘビーユーザーではないけど、ちょくちょく使っているNotionをいろんな人にお勧めしていきたい。少し使いこなすまでが難しいのが難点。また、受験生の生徒の受験終了タイミングに合わせて塾講師のバイトをやめ、それに伴い指導記録に使っていた手帳の使用が終了しました。ばいばい。

大学2年生
自動車学校に入校したり新しいバイト(接客業)を始めたりしましたが相変わらずダイソーのでmonthly、システム手帳でdailyでした。


夏始めた長期インターンの作業が多くなり、さぼりすぎた自動車学校をつめていかなければいけなくなったり予定がめっちゃ増えてダイソーの小さい手帳では管理しきれなくなりました。
そこで使用を始めたのがほぼ日手帳オリジナル。ロングセラーであり、前半のmonthly、後半のdailyの手帳で、これまでのものより一回り小さく、様々なバリエーションのあるカバーにはペンホルダーもついているという何とも探し求めていた感あるものでした。(本当はシステム手帳買う前あたりで知ってはいましたが、毎日1ページあるのが不要と感じたことと、システム手帳のカッコよさにより選考外になりました。)しおり紐もついていて使いやすさも過去一です。



以上が管理に関する僕の大学生活前半2年の変遷です。
最終的な結果としては
授業はPenmark、記録はNotion、ToDo・予定管理はほぼ日手帳という形になりました。
1日の予定を詰め詰めでやることがほぼないという人はGoogleカレンダーやダイソーの手帳で十分対応できると思います。

関連記事