やっぱ沖縄だよね

新2年のムードメーカー!!高城くんからギャンブラーと紹介を受けました新3年の宮川です。確かに昔はよくパチンコ屋に行ってたものです。ただ、高城くんと同じようにお金の使い方が下手なせいで半ば「強制引退」という形でギャンブラーとしてのキャリアは終えました。もう二度とあの頃に戻りたくないものです。

そんなことはどうでもいいのです!笑笑
​ブログリレーが進むにつれ自分の番が近づき、ネタがない!ネタがない!と焦っている間にあっという間に出番が来てしまいました。未だに書くことが定まってないのですが、最高の楽園・沖縄の魅力を紹介しようと思います👊

私は年に1回は必ず、下手すると年に2回も沖縄に行ってしまうほど沖縄に取り憑かれています。とはいえ、沖縄好きを自称するほど詳しくもないのでご容赦ください、、
沖縄の最大の魅力はなんといっても綺麗すぎる海でしょう。当たり前だろ!!と怒られてしまうかもしれませんが、やっぱり何度行っても沖縄の海は異常です。4000字を超えるレポート提出のストレス、バイト先の社員に理不尽に怒られるストレスなど全て忘れさせてくれる力があの海にはあります。特に”古宇利大橋‪”‬という橋から見える海は絶対に人生で一度は見るべきものです!!

また、沖縄旅行で行くところで真っ先に思い浮かぶのは那覇でしょうか。もちろん国際通りで豪快に飲み歩くのも良いと思いますが、宮川の圧倒的オススメは北谷です。那覇から車で40分程とアクセスも悪くないところにあり、リゾート地として有名でサンセットビーチという綺麗な海があるのですが目玉はアメリカンビレッジです。東京で古着を買おうとすると値段を見て速やかに元に戻すのですが、アメビレの古着屋はかなりリーズナブルに古着を購入することができます。なので私が私服で着ている服はほとんどアメビレ産と言っていいでしょう。古着を購入した後、夜は88ステーキを食べて、食後のデザートにブルーシール(塩ちんすこうがオススメ)で締めれば優勝です。他にも北谷は冬には中日ドラゴンズのキャンプが行われており、プロのプレーを見て参考にするのもいいかもしれません。他にも名護のパイナップルや、美味しい沖縄そば屋など紹介したいことは山々あるのですが、終わらなさそうなのでここまでにしておきます。

ここまで、沖縄の魅力を語ったのですが、唯一欠点があります。それは、沖縄から東京へ帰る時、とてつもない喪失感に襲われます。また東京に帰って早起きして大学か、、などと思うと延泊を考えるレベルです。とはいえ、沖縄は最高です。夏休みや部活オフの間、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう!!

​次回のブログ担当は佐藤くんです!!最近一人暮らしを始めたらしく、ちゃんと節約や自炊が出来るか密かに心配しています。そんな彼はきっと素晴らしいブログを書いてくれるに違いありません!!お楽しみに〜

関連記事