今日は以前のゼミですこしお話していた“竹ヒゴ”についてということで〜
竹で編まれたカゴとかザルとかあるじゃないですか
あれを作っているほっそーい竹が竹ヒゴです!
長さとか太さは用途によってさまざまなんですけど、作るのはとっても難しいです💦
自分で作るってなると、竹をナタでどんどん薄くしていくことになるんですけど、見ているのと自分でやってみるのとではかなり違います、、、ナタ使い慣れてないから力加減がまだ掴めてない😱
竹ヒゴと折り紙を使って作成した風車
こんなのにも竹ヒゴが使われているんです!
風車作りがなかったら竹ヒゴ作りたいなんて言わなかった
この風車も綺麗な形に編むのが難しかったのでかなり時間がかかりました😭
ここで使った竹ヒゴは作ってもらっていたものなので私は編むだけ
でも逆に竹ヒゴを作ってみたいと思ったので、思い切ってお願いしたら教えてもらえることになりました!!
練習あるのみって言われました!
もう何度も練習するしかないな〜って言われちゃいました😅
ただ竹を割るだけでなく、厚みが一緒にならないといけなかったり途中で裂けたら使い物にならないし、、、
私が今教えてもらっている人は60くらいから始めて半年くらいかかったと言われたので、まだまだ道のりは険しい、、、
ただ、難しいことだと分かっていても自分のやってみたいことを素直に行動にできたのは、成長だなと思いました☺️
プロジェクトは、、、
ラベルの編集画面
これから手をつけます😞
ーー
End
柵山さん、素敵な報告ありがとうございます。竹ヒゴ。確かに創りたい!と思ったことはなかったです。練習あるのみ!という言葉はどこの世界でも通用することなんですね。何事も一歩一歩。この経験は柵山さんのなかでも大きな経験になりそうですね!
また報告楽しみにしています!
“竹ヒゴ”について教えてくれてありがとう!!わ~~写真の綺麗な風車も、はるかちゃんが竹から作ったの…✨!?!すごいね~~👀👀✨!!!
「やってみたい」を思ってもそれを実際の行動に移すことって、なかなかできないですよね。「思い切ってお願いできたこと」大きな一歩だね。素晴らしい👍!!またぜひ、作品見せてほしいです😄
プロジェクトも、頑張ろう~!!引き続き、宜しくお願いします!