オンラインスタツアを終えて🧀

🧀2022 2月17.18日 ラオスオンラインスタディツアー 

●今回のスタツアで一番印象的だったこと(理由もつけれたら)

1番印象的だったのは、オンラインだからこそできる支援や活動が私の想像以上に多かったことです、!🙆‍♀️
今回のスタツアでは、プロジェクターを借りたことによって、大画面で授業を行うことが出来ました。私はこれが今回の支援や活動を広げる重要なポイントだったと感じています。例えば、日本の風景を現地と繋げて、中継という形で子供たちに見せることが出来たこと、遊びやクイズを子供たちが誰一人見えないという環境ではなかったことがあります!これらのように、私達が提案した全ての授業案が、ほとんど不可能にならなかった状況にラオスがなっていたことは、今後支援をするにあたっても大きなポイントとなるのかなと感じました😳🌟特に、日本の風景とオリンピックの説明が出来たことは、将来の夢が偏っていた子供たちにとって、将来を大きく広げるきっかけになったのではないかと感じています!



●自身の役割について感想や反省など

今回のスタツアでは、私が思っていたよりも学ぶことが多くて知りたいことや聞きたい事があふれた2日間となりました。ですが、全体的に行動にうつすのが遅かったため全てを学びきれなかったことが反省点かなと思います🥲スタツア当日の前に、与えられた情報にもっとしっかりと目を向け、そこから得られる疑問や情報を集めておく。これが、当日スタツアをより充実したものとするには重要なポイントになったと思うので、次はその反省点を活かして自分の役割を全うできたらと思います、、!

●今後の活動への抱負


​今回のスタツアから、普段のミーティングだけでは得られなかった学びを多く得ることが出来ました☺️オンラインだからこそ出来る授業や支援の幅も今回で大きく変わったと感じています、!次のスタツアこそ現地で行えるかもしれませんが、もしオンラインになったとしても今回のスタツア以上に充実した授業案や支援を考え、常にレベルアップしていきたいです🌟

​ラオスも徐々に支援が回ってきているとも感じましたが、インフラや村の貧困状況はまだまだ改善状況にあると思います!自分やCHISEの可能性を低めることなく、活動を続けていきたいです!☺️

●まとめ など

今回は私にとって初めてのスタツアとなり、画面上でしたが実際に子供たちと会えたり校舎を見たりするだけでもとても新鮮な経験でした🙆‍♀️

(ラオスの子ども達、とても純粋で可愛かったです…🐣🧏)

​日本では情報化も進み、知らなくていいことも知れる環境となり、ほぼ不自由なく過ごすことができていると共に、それが私達の普通となっています。今回のスタツアを通して、私自身、ラオスの子どもたちにももっと色々なことを知って欲しい、将来の選択肢を広げて欲しい気持ちはより大きくなりました。ですが、それと同時にラオスの魅力が今回のスタツアで大きく印象に残っています。だからこそ、子供たちには、今後も自分の国の素晴らしさを持ち続けてほしいとも感じました!🧚‍♀️
​そして私たちは、現在の自分たちの環境を全て使い、子供たちに可能性伝え、支援できたらと思っています!👏

🧀2022 2月のスタツアを終えて🧀
13件

関連記事