わたしがSNSチームを続ける理由

こんにちは、SNSチームリーダーの小春です🐸
今日は、わたしがSNSチームの活動を続ける理由を書いてみたいなと思います。
暇な時にさらっと読んでみてもらえたらうれしいです◎

SNSチームにまつわる経歴

2022年2月 突如SNSチーム見学に行き、その日のうちに加入
2022年9月 次期チームリーダーにならないかと打診される
2022年10月 前チームリーダーから引継ぎを受ける
2022年11月 SNSチームリーダー就任
まずは自己紹介代わりに、SNSチームにまつわるわたしの経歴です。
ここだけの話ですが、実はわたし、SNSチームに加入するまでSFTでの広報の経験がほとんどありませんでした。
そんなわたしがSNSチームに入りたいと思った理由は、ぜひ就任あいさつの記事をご覧ください👀

SNSチームリーダーを引き継ぎました

小春
一般社団法人STUDY FOR TWO


わたしがSNSチームを続ける理由

さて、ここからが本題です。
始める理由と続ける理由は必ずしも同じではないと思います。
わたしがSNSチームの活動を続ける理由も、チームに入りたいと思った理由とは少し違います。

続ける理由は、ふたつです。

❶SFTという団体やメンバーをもっと多くの人に知ってほしいから

SFTには、
勉強したいと願うすべての子どもたちが勉強できる世界に
FOR ME, FOR TWOのボランティアが身近になる世界に
というすてきな活動理念があります。
SFTには、
理念達成を目指して、試行錯誤しながら一生懸命活動するたくさんのすてきなメンバーがいます。

わたしはそんな団体やメンバーのことが大好きで、誇りに思っています。

わたしはSTUDY FOR TWOとメンバーのただのいちファンなのです。

推しを友達に広めたくなるのと同じ気持ちで、わたしはもっともっと多くの人にSFTとSFTメンバーのことを知ってほしいと思っています。
そして、わたしがSFTとSFTメンバーのファンになったのと同じように、SFTやSFTメンバーのことを初めて知った人にもファンになってほしいと願っています。

❷未来の仲間との“出会いの場”をつくりたいから

SNSチームには、まだ支部がない大学の学生や高校生、社会人の方から、「SFTに関わってみたい」というご連絡をいただく機会が多くあります。

きっと、そんなふうに連絡をくださるのは、SFTのことをHPやSNSで知って理念に共感してくださったから。

少しおこがましい言い方をすれば、SNSチームの発信がSFTの理念に対する共感を生み、SFTに関わってみたいという気持ちにさせられているということです。
少しカッコつけたことを言うと、SNSチームの発信が、未来のSFTメンバーとの出会いの場になっているのだと、わたしは思います。

もちろん、支部広報やSFTメンバー一人ひとりの個人広報でもそれは同じです。
けれど、《SFTの公式アカウントで》それができるというのは、SNSチームしか味わえない幸せなのではないかと思います。





卒業まで、あと半年を切りました。
SNSチームで活動できる幸せを噛みしめながら、これからも張り切っていきたいと思います(..)


SNSチームが発信する公式SNSは、ぜひこちらからチェックしてみてください◎


関連記事