センバツ出場校は、夏の甲子園に無条件で出場するべきなのか??

おはようございます。

本日は、センバツ中止に伴いセンバツ出場校を無条件に夏の甲子園に出場させるという意見に対して私の見解を述べます。

昨日、春のセンバツ大会が中止というニュースを聞いて衝撃が走りました。

無観客でやる方向だと以前は言っていたので、せっかくならば無観客試合でもやって欲しかったですね。

ここから本題に入ります。

現在声に上がっていることが、タイトルにもあるのですが春のセンバツに出場予定だったチームを夏の甲子園に出場させるという考えです。つまり、夏の49校+春の32校で計81校で大会をするという考えがあるそうです。

私の考えはNOです。

まず、春の32校はそもそも夏の大会をフリーパスで甲子園に出場することがおかしいです。

春の大会は、あくまでも通過点という考えの選手が多く、勝負は夏の大会です。だから、春の大会で優勝しても夏の甲子園に出場すらできなければ春の成績など忘れることになるでしょう。

また、夏の予選から勝ち上がって甲子園に行くことに全てをかけている球児達にとって、いきなり甲子園ですというのも何か違う気がします。やはり、予選から勝ち上がってこそ甲子園に行くことが高校野球の面白さなのでこれまで通り各地域1校ずつは変えなくて良いと思います。

ここで、春のセンバツにせっかく出場する予定だったのにもし夏の甲子園出られなければ可愛そうと思う人もいると思います。

それならば、春のセンバツ出場校が夏の甲子園に出られなかった場合その学校同士で甲子園で1試合引退試合??みたいな感じでやるのも面白いのかなあと思います。

さすがに81校でやるのは時間と甲子園をそもそも、そんなに長く使えるのか疑問が生じます。ただでさえ、プロの開幕が延期になってしまったので難しいところですね!

今日は、長々とすみません。熱く語らせていただきました。

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...