第1回目!! 〜メタ認知〜

こんにちは!!

今回は第一回目という事で、この前初めて聞いた言葉について書いていきたいと思います!画像は最近どハマりしているゴルフで本文とは関係ありません、載せたかっただけです(笑)

先月、現在大阪で仕事をしていらっしゃる私の尊敬する大学の野球部の先輩に会いに大阪へ...結局昼から夜まで7軒ハシゴしました(笑)大変お世話になりました🙇‍♂️

7軒(11時間)も話したのでかなりたくさんの話をしましたが、印象的だったのが今回のタイトルでもある『メタ認知』です。

ウィキペディアから引用すると「自己の認知のあり方に対して、それをさらに認知することである。」とあります。例えば、今自分が言った事を相手がこう受け取ったかな〜という様に、自分の今やっている行動や言動を客観的に見る事を指します。

この能力は社会や組織で生活する上でとても大切になっていくと、教えていただきました。しかし、やりすぎると神経質になってしまいます。

これを西南野球部という組織で考えてみましょう。今自分がやっている練習は監督、コーチはどの様に受け取っているのか、もうちょっと早く練習に来た方が良かったのか、このタイミングでこういう話を監督に話に行けば良い反応が帰ってくるのか、など活かし方はいくらでもあると思うんです。

ちなみに私は現役時代これめちゃくちゃやってました(笑)同じ打撃を売りとした左バッターがたくさんいたので!だから、神経質になって怖くなった事もたくさんありましたが、繰り返していくうちに分かってくる様になり、結果的にチャンスをたくさん貰えました。

後輩達!!うちの野球部は推薦制度がありませんよね?誰にでもチャンスがある≒部員同士で実力の差があまりないという事にもなります。もちろん技を磨く事は大前提ですが、それは試合に出たい人全員がやってます。やれる事は練習だけではありません。メタ認知を使って『正しい努力』が出来たらいいですね!!

この文章を書く事自体メタ認知でした(笑)ちょっと神経質になりすぎましたし(笑)自分の考えをアウトプットする意義にまた一つ気付けました!

もうちょっと読みやすくなる様にこれからも努めます!





関連記事