読書術

自粛期間中、本を読むことに時間を費やしました。

以前の自分は「小説やマンガだったら最後まで…」というタイプだったんですが、本の読み方を変えるだけで本を読むのが楽しいと思えるまでになりました!

改善読書術

1 本を読む準備をすること

2 スキミング=拾い読みすること

1  なぜこの本を読もうと思ったのか?

 この本から何を得たいのか?

 その本を読んだ後どういう状態になりたいのか?

これら3つをメモに本を読む前に書き出し、常に見えるところに置いておく。そうすることで、興味を持続させ、途切れてしまった集中力を復活させる効果があります。さらに自分にとって面白い内容が書かれているはずだと期待が高まります。

2 すべてを読むと集中力が消耗してしまう…そう思ったと同時に、仮に1冊全てのページを読んだとき1冊分の知識全てをインプットできているのだろうかとも思いました。

そこで実践したのがスキミング

スキミングの手順

1  表紙 帯を読む

2  目次を読む

3  気になる1つの章を読む

表紙にはタイトルやキャッチコピーが書かれています。つまり本の要点が書かれている。

目次で知りたい、まだ知らないと思った章や見出しを探し、

最後に自分のレベルと照らし合わせ、1つの章を読みます。

こうすることで読むべき箇所が10分の1にまで減らすことができます。

この読書術で自分は本を読むのが楽しくなりました!

ただ本を読むのが楽しくなるだけでなく、要点を確実に掴めるようにもなります!

是非、実践してみては!

大久保 朋
2020.04.14

ありがとうございます❗️

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...