読書術

自粛期間中、本を読むことに時間を費やしました。

以前の自分は「小説やマンガだったら最後まで…」というタイプだったんですが、本の読み方を変えるだけで本を読むのが楽しいと思えるまでになりました!

改善読書術

1 本を読む準備をすること

2 スキミング=拾い読みすること

1  なぜこの本を読もうと思ったのか?

 この本から何を得たいのか?

 その本を読んだ後どういう状態になりたいのか?

これら3つをメモに本を読む前に書き出し、常に見えるところに置いておく。そうすることで、興味を持続させ、途切れてしまった集中力を復活させる効果があります。さらに自分にとって面白い内容が書かれているはずだと期待が高まります。

2 すべてを読むと集中力が消耗してしまう…そう思ったと同時に、仮に1冊全てのページを読んだとき1冊分の知識全てをインプットできているのだろうかとも思いました。

そこで実践したのがスキミング

スキミングの手順

1  表紙 帯を読む

2  目次を読む

3  気になる1つの章を読む

表紙にはタイトルやキャッチコピーが書かれています。つまり本の要点が書かれている。

目次で知りたい、まだ知らないと思った章や見出しを探し、

最後に自分のレベルと照らし合わせ、1つの章を読みます。

こうすることで読むべき箇所が10分の1にまで減らすことができます。

この読書術で自分は本を読むのが楽しくなりました!

ただ本を読むのが楽しくなるだけでなく、要点を確実に掴めるようにもなります!

是非、実践してみては!

大久保 朋
2020.04.14

ありがとうございます❗️

関連記事